※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
産婦人科・小児科

子供が頭から落下しましたが、病院受診すべきか悩んでいます。

夕方の16時頃におんぶしようとして抱っこ紐からフローリングに生後9ヶ月の子を頭から落下させてしまいました😣

ゴン!とすごい音がして大泣きしました。
しばらくすると泣き止み、あやすと笑い、機嫌も戻って遊びだしたので病院には行かず様子を見ています。

夜の離乳食もよく食べ、母乳も飲みました。
普段と変わった様子はなく就寝したのですが
寝顔を見ながらこのあと脳内出血したらと心配になってきました。

明日、病院受診した方がいいと思いますか?

いつもはソファに座ってやるのですが、抱っこ紐がねじれて装着してしまっていて、一度子どもを下ろすのではなく子どもがいる状態で鏡のところで立ったままねじれを戻そうとして落下させてしまったので完全に私の不注意で、子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

コメント

deleted user

心配ならしっかり検査してもらうつもりで受診したほうがいいと思います。様子がおかしくないならとりあえず様子見でいいという先生もいますね。

月齢毎にこのくらいの高さから落ちたら受診したほうがいい!みたいな目安があったような気がします。頭をぶつけて受診した時には病院で言われました。

  • もも

    もも

    検査できるところ行った方がいいですよね😣

    そうなんですね!調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 2月17日
ayaaya

私も2週間ほど前に30センチ以上のところから転落させてしまいました💦
普段と様子が変わらなそうであれば
数日様子見てでいいような気もしますが
心配なら受診が1番ですね!

ウチは次の日に結構な大きさのブヨブヨのたんこぶが出来てたんですが
やっと最近治りました😵‍💫
もしかしたら、たんこぶなど出来るかもですね💦

あと大泉門?頭の凹みあると思うんですけど
普通なら凹んでいるのに、そこが出てると
脳の中に異常がある可能性があるみたいなのをネットで見たので
触って確認するといいかもしれません!

長々すみません💦
お大事にしてください😊

  • もも

    もも

    色々ありがとうございます!

    大きなブヨブヨのたんこぶ😳!それは心配になりますね💦

    今のところ大泉門問題なさそうです。
    今朝もいつもと変わらない様子だったので、もう少し様子を見てみようと思います😣

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答に失礼します🙇‍♀️
    うちの子も先日ブヨブヨのタンコブができたのですが、ayaayaさんのお子さんは治る途中も寝返りしたりすると頭痛がったりしましたか?

    • 3月28日
  • ayaaya

    ayaaya

    ブヨブヨ確認のため触ると嫌がってましたね!😵‍💫
    寝る時は腫れてる方と逆の方を向いて寝ることが多かったです!
    寝返りは痛がるってのはあまりなかったかなと思います!

    ちなみに、うちは2週間ほどで腫れが引いて、通常の硬さ?に戻りました😊
    早く治ると良いですね😭

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😖
    逆の方向いて寝てばっかりなので痛いのかなーと。。
    腫れは2週間ほどでひいたようですが痛みも同じ位でしょうか??
    また、その後頭の形に影響ありましたか💦?
    質問ばかりすみません!

    • 3月29日
  • ayaaya

    ayaaya

    痛みは腫れよりも早く引いたと思います!
    しばらくシャンプーが怖かったんですが(あたしが笑)
    しっかり洗わなきゃだよなと思い
    数日でシャンプーもしてたので
    痛みの方が早く引いた印象ですね!

    頭は元々うちの子は絶壁というか、よくないので参考にならないかもしれませんが
    打った所が左側頭部?だったので
    そこに関しては元通りで、影響ないなって感じです🫰🏻🤎
    心配になりますよね💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!目安がわかり良かったです🥹

    • 4月2日