![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の息子が寝かしつけの時に、首や顔を触りながら寝るのがストレス。左側ばかり触られて荒れ気味。指しゃぶりもしているが、1人で寝たい。
1歳7ヶ月の息子が寝かしつけの時に絶対わたしの首や顔を触りながら寝るのですが、ストレスすぎます😩
いつまで続くんですかね😭
上の子も手繋いで寝てたりはしてましたが、首や顔をペタペタペタペタ…
段々イライラしてきちゃいます🤯
背中を向けても顔触ってきて寝てる最中も無意識に首や顔を触ってきてわたしは熟睡できません…
おまけに左側ばかり触られるからか左側のほっぺが若干荒れ気味😭
指しゃぶりもするのに…指しゃぶりだけじゃ寝られないのか…
指しゃぶりもふごふごふごふごうるさいし…
1人で寝たい😞😞
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
![キキコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキコ
2歳8ヶ月の息子も授乳中から髪の毛をひっぱって寝てました。今でも続いてます😱可愛いんですけど長引くとイライラしてくるのわかります!
コメント