![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週の妊婦が内診後に茶色の出血が続いています。痛みや張りは変化なし。膣錠服用中。病院に連絡すべきか相談したい。
36週妊婦です。
先日妊婦健診にて子宮口の確認で内診がありました。
その際1.5cm開いていました。内診がとても痛くて
帰り道ずっと下腹部が気になる感じでした。
帰宅後トイレに行くと茶色の出血があり
内診痛かったから内診による出血だろうな〜と
病院には連絡しませんでした。
それから3日経ったのですが、出血がまだ続いています。
量は増えても減ってもいない茶おりです。
お腹の張りや痛みは、これといって変化はありません。
妊婦健診の日の夜からクロマイ膣錠を出され服用してます。
内診による出血なのか膣錠で更に出血したのか、おしるしなのか、
病院に連絡するべきでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 1歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんかあった時後悔しないためにも病院に連絡して聞いてみるのが1番いいかもしれませんね!🥺ママさんの安心材料にもなりますしね💭❤️
コメント