※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アオココ
子育て・グッズ

大分市猪野の明野台こども園について、最近の情報が知りたいです。認定こども園で、読み書きは教えないと聞いたのですが、実際はどうでしょうか?

大分市 猪野にある明野台こども園について見学に行かれた方や通われてる方いらっしゃいますか?
最近の情報が知りたくて(>_<)
認定こども園だけど、読み書きとか教えない、って聞いたのですが…?

コメント

はじめてのママリ🔰

見学行きました!
読み書きを教えないとは
言ってませんが積極的には
取り入れてないって言ってました!

  • アオココ

    アオココ

    回答ありがとうございます(*^^*)
    見学行かれたんですね☆
    園の様子(先生の感じや子どもたちの様子など)は、どんな感じでしたか?

    読み書きを積極的に取り入れないんですねぇ、歌や遊びが中心ってことなんですかね?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4月から入園予定です笑
    一度行ってみてください!!
    他の保育園と違いすぎて
    説明ができないです!😂

    • 2月17日
  • アオココ

    アオココ

    4月入園予定なんですね(*^▽^*)おめでとうございます‼︎
    第一希望で通ったんですか?
    他の園と違いすぎなんですか∑(゚Д゚)⁉︎笑
    元気いっぱいって感じみたいですね(^^)
    初めての子育てなので何で比較したらいいのか分からなくて(^_^;)

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    第一希望のみ書いて通りました☺️
    2歳児も1歳児だったのでどうかなと
    思いましたが…😵‍💫(笑)
    食べ物も気をつけてるし、なによりも
    外遊びを大事にしてるところ
    が魅力的でした。
    さくらさくらんぼなので洗い物は
    多いようですが、こどもが元気
    いっぱい遊ばせてくれるなら
    全然文句ないし、我が家は
    勉強よりも幼少期は遊んでほしいので
    夫と即決しました😌

    • 2月17日
  • アオココ

    アオココ

    1歳児で第一希望のみ書いて通ったなんてブラボーです(*^▽^*)
    やっぱり、フルタイムの育休明けですか?(←答えたくなければスルーしてください💦)
    そうなんですよね、さくらんぼなんですよね‼︎
    ウチは0歳児でオムツもまだまだSサイズ使ってる赤ちゃんなんですが、入園したらパンツに強制移行しなきゃなのかな…と心配で(>_<)
    もっと大きい年齢だったら、じゃんじゃん遊ぶのも楽しみだなぁ、と悶々としてます笑
    心配しすぎですかね(^_^;)

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パートです(笑)
    加点が高い職業なので
    すぐ入れたのかもしれません笑
    私布おむつで育ててるので
    パンツに移行はそんな抵抗ないです🥹
    軽くは洗ってくれると思うと
    そんなに抵抗ないです😂
    むしろ、早く外れたらラッキーです🤞
    考えすぎが1番ですよ😌
    私も1人目ならいろいろ考えてました!
    体を動かして土遊びしてほしい
    とか外に出て遊んでくれると
    早く寝てくれるのでそちらの方が
    ありがたいと思うようになりましたw

    • 2月18日
  • アオココ

    アオココ

    なるほど‼︎職業の加点があったんですね(^^)
    布オムツ、凄いですね♡お肌にいいって聞きますね☆
    そうですよね、確かにオムツは早く取れそうでいいな〜とは私も思ってました(^^)
    良い面を探していけばいいのだと気持ちを上げて行こうと思っているのですが、そうなんです、1人目だから考えすぎちゃうんだと思います(^_^;)
    子どもには良い環境の園だと思うので(^^)
    初心者の親にも、優しい園だといいな、と甘えですかね💦
    さくらんぼの精神をどこまで私自身が頑張れるか、不安になってきました💦

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

名前が似てますが、明野にある明野こども園だと、卒園までに「自分の名前だけ書けるように(小学校からお願いされている)最低限しかしない」的なことは言ってました。
数年前見学の時聞いた話ですが。
そっちのことかもしれないですよ。

  • アオココ

    アオココ

    回答ありがとうございます(*^^*)
    なるほど、明野こども園も、そのような方針なんですね‼︎
    認定こども園は教育的なこともしてくれる所と思っていたので、園によっては分からないものなんですね(>_<)

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

私も見学に行きました😊
確かに読み書きは教えないと言っていましたよ‼︎小学校に入る前から色々知りすぎると学校の授業に飽きてしまうというような事も仰っていました😊明野台はとにかく外遊びが多い印象があります!遠足とかではなく普通の日に園バスで少し遠くまで連れて行ってくれるらしいですよ😆明野台だけでなくこども園でも読み書き教えない園は他にもありますよ‼︎

  • アオココ

    アオココ

    回答ありがとうございます(*^^*)
    そうなんですね‼︎確かに昔は読み書きは小学校に入ってからでしたもんね(・・;)
    明野台は元気でわんぱくな子に育ててくれそうですね(^^)

    • 2月17日
ままままままり

タイムリーなので書いておきます
午前中に佐野植物園に子供を遊ばせに行ったら、明野台こども園さんのバスがありました

公園で遊んだり、先生たちと植物園に行ってましたよ
先生たちも爽やかな印象でした☺️

  • アオココ

    アオココ

    タイムリーな情報ありがとうございます(*^^*)
    バスで遠出したり、お出かけしたりと楽しそうな様子いいですね‼︎
    先生たちも優しそうだったら安心ですね〜(*^^*)

    • 2月17日
やんちゃboy&girls

系列のさくらんぼに通ってます!
さくらんぼは読み書き教えない
こどもらしく元気にって方針です。

歌などのなかで数字は覚えたりします!
来年年長ですが
字は書けないし読めないです!(笑)

多少は見てわかるみたいですが、、
絵本とかは読めないですが、聞いたのを覚えたりオリジナルで読んでます!

  • アオココ

    アオココ

    回答ありがとうございます(*^^*)
    子どもらしく元気に、って方針いいですよね(^^)
    勉強は小学校に入ってからでも大丈夫ですもんね(^^)
    赤ちゃんなのに、もうオムツから女の子用パンツに替えなきゃとかの方針が、どれだけ強制的なのか、出来る範囲で大丈夫ですよ、とかどの程度なものなのか…と心配もあります💦

    • 2月18日
  • やんちゃboy&girls

    やんちゃboy&girls

    通ってる園は、
    確かに小さいうちはお漏らしで洗濯が多いです(笑)
    パンツとか7枚とか、、

    それは、さくらんぼの方針なので園にいる間はパンツだと思います。

    • 2月18日
  • アオココ

    アオココ

    そうですよね‼︎毎日、お迎え後はお洗濯タイムになりそうですね笑

    園にいる間はパンツで、おウチにいる間はオムツ、とかで過ごさせてたら怒られるのかな?とか気になっちゃいます💦

    • 2月18日
  • やんちゃboy&girls

    やんちゃboy&girls

    園が違うからなんとも言えませんが
    家は保護者に任せる感じです。
    みんな帰るときに
    オムツ履いて帰ってます!

    • 2月18日
  • アオココ

    アオココ

    そうなんですね‼︎
    少し安心しました(*^▽^*)
    0歳だと家でもパンツだと、どうしてもオネショとかが、まだ心配で笑
    明野台こども園も、そうだといいな(^^)
    希望をありがとうございます‼︎

    • 2月18日