※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ娘
子育て・グッズ

息子が小学生になり、学校までの道のりが心配。GPSを検討中。みなさんは何を使っていますか?オススメの商品があれば教えてください。

今年の4月から小学生になる息子。家から学校まで遠く歩いていくのに心配でトークもついたGPSを検討しています。みなさんどんな物を使ってますか?オススメの物あれば知りたいです🙏

コメント

ちぃ

ウチの息子はトークがついていないGPS使っています。

今のところトークなしでも不便を感じたことはないです😊

  • ねこ娘

    ねこ娘

    みまもりですか?
    GPSのみでも考えてはいたんですが困った時に連絡手段欲しいなぁと思いまして💦

    • 2月16日
  • ちぃ

    ちぃ

    BoTを使っています!

    手段があるに越したことはないので、トークがあってもいいかもですね😊

    • 2月17日
  • ねこ娘

    ねこ娘

    BoT気になってました!!!!!
    電波?とかどうですか?田舎で心配で💦

    • 2月17日
  • ちぃ

    ちぃ

    電波。。。どうなんでしょう。学校の時や公園に行く時に持たせていますが何分かおきに更新されて、地図で表示されます!
    今まで表示されなかったことはほとんどないので、多分電波とか大丈夫なんだと思います!

    • 2月17日
  • ねこ娘

    ねこ娘

    使いやすいですかー?ちぃさんの聞いてBOTが候補にあがりした!!月楽もそんなに高くないですしね😊

    • 2月17日
  • ちぃ

    ちぃ

    使いやすいですよ!というか地図が出てくるのと「〇〇さんが学校に到着しました」とか通知がくるくらいで単純なので分かりやすいです😊
    私はトークなしにしたので、月額も少し安めでした!
    あ、充電用のケーブルはついてないので自分で買わなきゃでした!

    • 2月17日
  • ねこ娘

    ねこ娘

    到着したらお知らせ来るんですか?それはわかりやすくていいですね😍
    ケーブル別なんですかー?
    ケーブルはどんなやつですか?

    • 2月17日
  • ちぃ

    ちぃ

    はい、通知来ます😊
    あとしばらく使っていると行動GPSが勝手に範囲を学習して、その範囲から外れるとそれも通知してくれるのでいつもと違う場所にいるっていうのもすぐわかります!
    ケーブルはcだったかなんだったか忘れてしまいましたが100均で買えます😁

    • 2月18日
  • ねこ娘

    ねこ娘

    それはすごく嬉しい!!BOTにしますかなぁ😊デメリットなさそうですもんね♪ケースみたいなのもついでに一緒に買った方がよさそうですよね?✨すごくいい情報ありがとうございます😊

    • 2月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    うちはケースにはとくにいれずにビョーンって伸びるストラップみたいのをつけてランドセルのチャック付きのところに入れています!
    万が一の時のためにそこに透明なカードケースみたいのも一緒につけて、中に私の携帯番号を書いて入れてあります!

    納得のいくものが見つかるといいですね😊

    • 2月18日