
産後半年くらいはやる気がなく、旦那に求められたが拒否し、今日はしてあげないと感じている。
はあ、下ネタあります。
上の子の時もそうなんですが産後半年くらいはやる気になれず、いつも手でしてあげてました。
昨日もう眠くてドラマ見ながら頭かくかくしてて、歯磨きしながらトイレ入ってたら旦那に求められて、もう眠いから明日って突っぱねたら不貞腐れて、全部終わったから仕方ないしてあげるかって思ったらもう萎えたと。
そのまま無言で寝ましたが、今日はしてあげないとって感じです🫠
子供の相手も旦那の相手も妻って…女って…って感じですね😮💨
- 🐈⬛(生後1ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ゆりぃ
分かります😭!
子どもたちが寝ても、今度は旦那さんの夜ご飯とそっちのお世話…😇
別にこちら側もやる気がある時は良いんですが、日中大変だった日とか早く寝かせてくれ!って思っちゃいます😂
もう大人なんだがら、何でも自分でして!って感じです😇笑
🐈⬛
共感して頂きありがとうございます😭🙌🏻
本当です😮💨
ご機嫌とりまではいかないですが、家庭円満は女性が頑張ってるからですよね😎
世の旦那感謝しろ。ですね🤣