※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

息子が胃腸炎でミルクを飲んだら吐いた。他の病気か悩んでいる。血液検査が必要でしょうか?

胃腸炎って良くなってもまた吐いたりしますか??
月曜日に胃腸炎の診断もらった息子ですが、
下痢はほとんどなく。食欲はなくいつも食べてたものは食べなくなり先生から言われたお粥などを食べさせていて
食べる時は食べるし、元気な時は元気なんですがさっき
久しぶりにミルクをあげたら数分で戻しました。

でも戻すとケロッとしてます。
何か他の病気でしょうか?今日はかかりつけがお休みで
わざわざ他の小児科行くのもなと思い悩んでます…
血液検査してもらった方がいいんでしょうか?

※月曜日に息子がなり火曜の夜から私の体調が悪く
私は昨日はひたすら寒気節々の痛み、嘔吐数回の下痢で
今日にはもうほぼ元気ですが主人が嘔吐下痢しています。

コメント

ママリ

胃腸炎の時はできるだけお腹休ませるために夜一回だけのご飯にしていました!治ったと思ってもまた吐いたりすると思うので、できるだけ少しずつあげてみてくださいね♪

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🥲3回食守らなくていいんですね。可哀想なことしちゃいました🥲
    ちなみにどれぐらいで完治したと判断してますか?😭

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    うちは3日ぐらいで治りました!ご飯食べても戻さなくなることと、便が通常に戻ることだと思います✊

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、参考にします😉ありがとうございます🥰

    • 2月16日