※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

園行事で香水はナシって方多いのではないかなと思うのですが、ヘアオイ…

園行事で香水はナシって方多いのではないかなと思うのですが、ヘアオイルでも結構匂いの残るものありますよね💦

みなさんヘアオイル系は気にせずつけてますか??
(あとは柔軟剤の香りなど……)


わたしも行事などで園に出向く際は香水はつけないようにしています。
ただ、今使ってるヘアオイルが結構香りがするもの(&honeyの限定シャボンだったかな…?)で、来週発表会があるのですが大丈夫かな?と急に心配になってきました😅

その為だけに新しく買うのもちょっとな…と思うし、とはいえブリーチ毛で傷みまくりなのでオイルつけないと恥ずかしいです。


妊娠中の方もいるかもしれないし…っていうのはナシでお願いします💦
あくまで幼稚園なので、性格悪いと思われるかもしれませんが、そこまでの配慮はしなくていいと思っています。
( ただし、赤ちゃんを連れてくる方もいるしという意味でも香りの強い香水は控えています。)
※批判的なご意見などは控えていただきたいです🙏🏻💦



また、香りの強くないものでおすすめのオイルやヘアミルクがあったら教えてください✨
(出来れば、ドラッグストアで買えて1000円未満だと嬉しいです😂💦)

コメント

はじめてのママリ

気にしたことなかったです💦
保育園からもそんな事言われた事なかったので💦

オイルはリーゼのは無臭ではないけど柑橘類みたいな多少あるだけなのでそれでしたらいけそうですけどね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    香水は気にする方多くてもやはりオイルまでは気にしないですよね☺️

    もちろん幼稚園から何か言われたりするわけじゃないし、香水も本来自由だと思うんですけどね😅💦

    柑橘系苦手なのですが、チェックしてみようと思います☺️
    回答ありがとうございます!

    • 2月16日
ぐーみ

給食試食会とか餅つきみたいな食べ物系なら、なんとなく控えますが、発表会ならそこまで気にせず私もつけます😊
うちの園は、香水の匂いがきつい方もいらっしゃるし、あんまり気にしたことなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内容によってはオイルでも控えたりしてるのですね☺️

    でも気にされない方が多いようで安心しました😌
    回答ありがとうございます!

    • 2月16日
みん

気にしたことなかったです!多分他の人も気にしてないと思いますっ!
ヘアオイルぐらいの匂いなら全然大丈夫だと思いますっ!

差し支えなければ教えて欲しいのですが&honeyのつけ心地を教えて欲しいです😂ヘアオイル難民です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりヘアオイルまではきにしないですよね😂

    アンドハニーは重ためでどちらかというとベタつく系ですが、しっとり感は続くのと香りも夜までしっかり残る感じです☺️

    ベタつく系があまり好きではないわたしはルシードエルのオイルのが好みでした💦

    でもアンドハニーのオイルも今は何種類か出てて軽め?のもあったと思います✨
    (わたしはまだオイルの種類が1つしか出てなかった時のしか使ったことないので😌)

    同じくヘアオイル難民なので、使い切ったらまた別の試そうと思ってます( *´꒳`*)

    • 2月16日
boys mama⸜❤︎⸝‍

ヘアオイルの匂いだなぁって女の人はわかると思うのでそれはありだと思います☺️
香水は匂いキツすぎたらしんどいですが、適度な匂いだといい匂い〜ってなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますかね😌

    わたしも匂いフェチなので、よくいい匂い〜と心の中で思ってます😂

    回答ありがとうございます!

    • 2月16日