

なぎ
うちの会社は入学まで時短が可能なので、今も時短です!

はじめてのママリ🔰
今は4歳ですが、小学6年生まで時短の予定です🙆

はじめてのママリ🔰
時短の制度は使わず、自分の希望でずっとフルタイムで働いています。
下の子の復帰後もフルタイムの予定です。
子供が保育園のうちにフルタイムで働いておいて、小学生になるタイミングで働き方をゆるく変えようと思っています☺️

真鞠
去年4月から入園し、フルタイムで働いてます✋
なぎ
うちの会社は入学まで時短が可能なので、今も時短です!
はじめてのママリ🔰
今は4歳ですが、小学6年生まで時短の予定です🙆
はじめてのママリ🔰
時短の制度は使わず、自分の希望でずっとフルタイムで働いています。
下の子の復帰後もフルタイムの予定です。
子供が保育園のうちにフルタイムで働いておいて、小学生になるタイミングで働き方をゆるく変えようと思っています☺️
真鞠
去年4月から入園し、フルタイムで働いてます✋
「時短」に関する質問
看護師の方 首都圏、公立総合病院、病棟で働いています。 フルタイムです。私自身、病棟の状況が落ち着いておりスタッフが確保されていれば、時短で上がらせていただくこともたまにあります。月に三回程度のみ。 しか…
職場の人間関係で悩んでいます。 ワーママの皆さまは、同僚などとの円滑な業務遂行のため、どんな工夫をしていますか?? 現在9時〜16時の時短正社員として勤務しています。 年中と2歳児クラスの子どもがおり、私自身も…
時短で働かせてもらってるから 職場には色々とすみませんの気持ちになり、 たまに残業が入ると、旦那に子供を任せるから 旦那にもすみませんの気持ちになり、、、 (この時旦那はいい顔をしない) なんかワーママって働き…
お仕事人気の質問ランキング
コメント