

なぎ
うちの会社は入学まで時短が可能なので、今も時短です!

はじめてのママリ🔰
今は4歳ですが、小学6年生まで時短の予定です🙆

はじめてのママリ🔰
時短の制度は使わず、自分の希望でずっとフルタイムで働いています。
下の子の復帰後もフルタイムの予定です。
子供が保育園のうちにフルタイムで働いておいて、小学生になるタイミングで働き方をゆるく変えようと思っています☺️

真鞠
去年4月から入園し、フルタイムで働いてます✋
なぎ
うちの会社は入学まで時短が可能なので、今も時短です!
はじめてのママリ🔰
今は4歳ですが、小学6年生まで時短の予定です🙆
はじめてのママリ🔰
時短の制度は使わず、自分の希望でずっとフルタイムで働いています。
下の子の復帰後もフルタイムの予定です。
子供が保育園のうちにフルタイムで働いておいて、小学生になるタイミングで働き方をゆるく変えようと思っています☺️
真鞠
去年4月から入園し、フルタイムで働いてます✋
「正社員」に関する質問
ふと思っただけなんですが、なんとなく、 ご主人の年収高めの方の方が奥様も正社員率が高くて、 ご主人の年収低めの方の方が奥様は専業主婦とか扶養内パート率が高いような気がします。 ご主人の年収がめちゃくちゃ高かっ…
3人目は無謀でしょうか? 家族構成、家計簿書きます↓ 4人➕ペット(夫婦・小1・4歳・犬2匹) 旦那28歳 手取り28万〜(夜勤あれば30くらい) 私28歳 時短社員 手取り17万 28万➕17万🟰45万 ボーナス10万 年1回(旦那) ※軽自…
失業手当について詳しい方おられたら教えていただきたいです。 今の会社は7年目です。産休育休を2回取りました。 2024年4月に育休から復帰し時短正社員で働いていましたが、2025年1月から扶養内パートに変更しました。 20…
お仕事人気の質問ランキング
コメント