※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
お金・保険

電気代が3万円で悩んでいます。児童手当を使いたいと考えています。同じ経験の方いますか?

電気代が3万!!
まだ可愛い方なのかな?携帯代と電気代の支払いを一緒にしているので合計でいつもより高い感じになりました!!
旦那と2人で焦りました。
旦那の給料だけでは支払いができないと話しになり、いまは全般的に上がってて本当に大変だから児童手当を使いましょ!ってなりました。
とりあえず貯めているので児童手当を使いたいと思います。同じ方いますか?

コメント

ママリ

一軒家でですか??💦
今高いですね。
うちは賃貸ですが、今月は7500円止まりでした

  • なー

    なー

    アパートです!

    • 2月16日
はじめてのママり

今月は36000円でした、先月は18000だったのに😭

  • なー

    なー

    同じくらいです!!

    • 2月16日
2児のママ🌈🧸

7人家族で5万でした、その前は3万。なんで!?となりました💦

  • なー

    なー

    やっぱり高くなってますよね😫

    • 2月16日
チックタック

一軒家、2LDKくらいの人は4-8万程
の人が多いなと思います!!

参考程度にですが
うちは1K、25度、15時間程(寝てる時以外ほとんど)暖房着いてる状態で12000円でした。普段はどれだけつけっぱなしでも8千以上になったことはないです
今回18度、4-10時間程暖房をつけるようにしたら電気代8000円でした
お風呂は貯めてないのですが、45度のシャワー30分出しっぱなしレベルで気にせず使ってましたが変化は見られないのでお風呂や電気のつけっぱなしよりは暖房を抑えるのが1番だと思いました!!

  • チックタック

    チックタック

    ただ18度は寒いので
    20度くらいが丁度いいです
    18-20度で寒いなと感じる時は体の芯が冷えてるので私はお風呂で手足シャワーであたためると室温16度でも寒く感じないほど
    体が温まりしっかりと持続します🤣

    • 2月16日
  • なー

    なー

    ありがとうございます!

    • 2月16日
らん

2人、アパート1万5千円〜2万円ないです!

はじめてのママリ🔰

今月は1.3万、先月は1.8万でした🙂暖かくなってきて暖房を使うことが減ったからだと思います。

あぴ

児童手当貯めてましたが、
ボーナスないと生活できない家なので、なかった間使いまくりましたよ😂
40万近く使っちゃってるので、
ゆっくり返していくつもりです…(笑)
児童手当ありがたい…まさかこんなに物価上昇するなんて思ってもなかったです🙃

  • なー

    なー

    同じです!
    返せるようになったら返そうかな?って思っています💦(^_^;

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

電気代だけで18000円→30000円になりましたー😭
児童手当使うのもやむなしですよね…物価高なのに給料上がらなくてキツイ😂💦