
コメント

さくらママ
私が仕事休んでます。

ままり
自分が休んでます。
嫌ならあなたが休んだら?でオッケーかと😂休まないなら口出すな!で良いと思いますよ。
私が働けない分あなたが私に給料払ってくれるなら病児諦めて休んでも良いよ😊って条件つけるのもありかもしれません👍
うちは今日までは子どもが熱で私だけが3日休み、明日から行けるぞ!と思ったら旦那が昨晩発熱し今日インフル診断、、、私は職場から妊婦もいるし休んでほしいと言われて今週ぜーんぶお休みになりました。
しかも私有給ないんです。金曜日から子どもが熱でやっと今日ずっと平熱だったので、明日と明後日は平日休みを満喫します👍笑
仕事は先月からですが、来月の期間満了で辞めることにしました。延長してほしいですと言われてますが、やっぱり自分ばっかり休むことになって理不尽です。明日と明後日は旦那のせいで休みだし。
また専業主婦でのんびりします😂

はじめてのママリ🔰
我が家は病児保育も利用しています!
人数少なければ個室だったり、多い時も症状で部屋を分けて見てくれています。
娘は、病児保育行って症状悪化したとか、他の病院もらったことはありません。
病院によっては1週間とか休まなくてはいけない時もあるし、ずっと自分が休みをとるのも難しいです。
夫も休みを取りにくい職場なので、そういう所に頼らないとやっていけません😌
病児保育預けるのは嫌というなら、仕事の調整して交互にとか休みとってくれる?
私だって休みをとりにくい日だってあるし、あなたが仕事休めないなら、口を出すな!
とか言ってやりたいですが…
まあケンカになるので💦
落ち着いて、現状を話し合ってみますかね。
さくらママ
病児保育はいつもいっぱいかつ高いのでとても入れられないです💦