※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が発達障害か不安。行動や言葉に特徴あり。1歳半。意見求む。

発達障害のお子さんお持ちのママさん教えてください。
息子が発達障害のなにかなのではないかと不安です。

気分害された方いたらすみません。
1歳半の様子書くので可能性高いか教えて頂きたいです。

発言なし。パパママもなにも言いませんが声はよく出していてきゃーー!!!とかうあうあとかあーあーなど。
スプーンフォークコップ使えません。
フォークは刺して渡すとフォーク持って食べれる時もあります。
電気を見るのが好きなのかな?と思う事があり、コストコに行くと毎回天井見てます。抱っこの時だけ。
指差しぜろ。わんわんどれ?など言っても多分全くわかってません。
ばいばい、はーい🙋‍♂️などしません。たまにばいばいだけできる。
いただきますは基本的にしません。ご飯がきたら食べたい食べたい!って感じです。
積み木つめません。
人見知りもなし、後追いも、これかな?ってのが少しだけありました。

最後まで読んで頂きありがとうございます🥲
コメント頂きたいです。

コメント

ままり

うちの子は知的ありの自閉症です。

1歳半頃の息子と同じ感じです。でもそれだけでは個性だったり、ただゆっくりさんなだけかもなので可能性とかは分かりません。

名前を呼んだらこっちを振り向いたりしますか?目は合いますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    名前呼んだら振り向く時と振り向かない時があります。
    何かに集中してると振り向かない時のが多いかもです。

    割と目は、合う感じで寝起きなどは目が合ってにっこりするのが日常です。

    • 2月15日
  • ままり

    ままり


    あと、うちの場合ですが歩く時に手を繋がるのを嫌がるとかありました。

    もうすぐ1歳半検診でしょうか?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手を繋ぐのは嫌がりません。
    手繋いで欲しい時は、繋ぐよーって言って手繋いで歩きます。

    もうすぐ1歳半検診です。

    • 2月16日
  • ままり

    ままり


    お友達の子供はその頃うちの子と同じ感じでしたが今では(5歳)全く発達の遅れはなく、クラスでもリーダー的存在みたいなのでこれから成長の爆発あるかもですね☺️

    一歳半検診で是非相談してみてください。二歳まで様子見とか…色々だと思いますが沢山のお子さん見られてるプロなので✨

    • 2月16日