※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
住まい

カップボード周りの配置、間取りで悩んでいます。キッチンダイニング横…

カップボード周りの配置、間取りで悩んでいます。
キッチンダイニング横並びで、カップボードと冷蔵庫を並べたあと、1900mmほどスペースが空きます。
パントリーが無いので、キッチンダイニングの収納を幅いっぱい作ろうかと思ったのですが、圧迫感出るでしょうか?
半分だけ収納にしてスタディコーナーを作るとか、冷蔵庫の隣を空けて、家具やルンバを置くとか、色々考えてますが、しっくり来てなくて😅
見せる収納をセンス良くできるとも思えないので、隠さないと雑多な感じになるかなとも思います🤣
ちなみにカップボード上に、家電を並べるつもりです。
吊り戸棚も外した方がいいか悩み中です。

皆さん、どう思われますか?
たくさんアドバイスいただきたいです🙏🏻

コメント

ままりん

ネットの画像をお借りしました。イメージに近い感じです。

まー

私もカップボード横に収納スペース作りました!
圧迫感特に感じてないです😊

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます✨
    写真のように、幅キッチリ収納を作った感じですか?😄
    ちなみに、使い勝手はどうですか?
    場所的に、パントリー代わりかダイニングの物を入れるかと想像しているのですが🤔

    • 2月15日
  • まー

    まー

    下にコメントしちゃいました💦

    • 2月15日
まー

そうです!
高さは上にエアコンをつけてる関係で天井まではないです!

今はまだ物が少ないのであまり入れる物がないですが、書類とか細かいもの入れるのには役に立ちます😊!
パントリーは別で作りました!

  • ままりん

    ままりん


    ありがとうございます😊
    ちなみに、収納の奥行は何センチで作りましたか?
    冷蔵庫と並びなので、奥行も冷蔵庫に合わせて60センチとかにしようかと思っていますが、奥行深いですかね😅

    • 2月15日
  • まー

    まー

    確か40cmです!もともと細かいものを入れるように作ったので、ボックスなどの奥行きも考えた上で決めました!
    60cmは結構奥行きあるので細かいもの入れるなら取りにくいかなと💦

    • 2月15日
  • ままりん

    ままりん


    計画的ですごいです😊
    参考になります。
    ボックスも事前に考えられてたんですね!
    私はまだそこまで具体的に考えついてなくて😅
    冷蔵庫と並びなので、冷蔵庫だけ飛び出ないように奥行を深く設計されてる感じです。

    冷蔵庫との並びで気にならないですか?
    あと、棚は何段ぐらい入れられたんでしょうか?

    • 2月15日
  • まー

    まー

    うちは冷蔵庫の隣ではなくて、カップボードの横なんです💦
    カップボードが45cmでそこまで変わらないので違和感がありません!
    棚は4段入れてます!背が低くて高い位置は使わないので😂

    • 2月15日
  • ままりん

    ままりん


    カップボード横なんですね😊
    45センチならカップボードと並んで良い感じですよね!

    冷蔵庫横…ほんと悩みます😅
    仰る通り、使い勝手を考えると45センチの方が良いですよね。ダイニングの椅子もスムーズに使えそう。
    あとは、冷蔵庫だけボコッと出て、さらに存在感を増さないか…ですよね🤣笑

    • 2月15日
  • まー

    まー

    冷蔵庫の位置をずらすのは難しい感じですか😕?
    奥行きありすぎて使いにくいとなると、せっかく作った意味が無くなっちゃいますもんね😭
    まずは使う用途を考えて決める方がいいですね!

    • 2月15日
  • ままりん

    ままりん


    そうですよね😭
    冷蔵庫を奥に配置もできるのですが、使いやすさ優先でダイニング側に配置したくて💦
    冷蔵庫が真ん中で存在感、生活感あるし、ダサいんですけどね🤣笑
    だから余計に少しでもダサさをカバーしたいなって思って悩んでしまってます😂

    • 2月16日