
コメント

はるかさくら
もやしをお皿にバーっと出して、その上に薄い豚バラ肉を乗せて5分チン!
ポン酢やゴマだれで食べてますΨ( 'ω'* )

匿名
朝ごはんなら、、
食パンにケチャップひいて、その上にレンジで30秒加熱した卵を落として、ピザ用チーズかけてブラックペッパー適量かけてトースターで7,8分!トースター無ければ魚用グリルでも🙆
包丁まな板使わないのでねむーい朝ごはんはこれに適当なスープと一緒に旦那に出します(笑)
-
kei
玉子の加熱もレンジで‼
やってみますありがとうございます‼- 1月12日
-
匿名
卵レンジ加熱した方がトースターで時短できます👍おためしあれ❤️
- 1月12日
-
kei
少しでも時短したいので良いですね‼普通に美味しそうです♥
- 1月12日

tarohana
夕食にお味噌汁多めに作っておいて、翌朝もそれを朝ごはんに食べます♪
炊飯器は保温スイッチはなるべく切って、余ったご飯はラップ&レンジでチン。
買い物は一週間に一回。鮮度のおちるものから調理して、後半は乾物でしのぎます(笑)
-
kei
乾物で‼笑
私もストック入れときます‼- 1月12日
-
tarohana
はい(笑)
ひじき、大豆の水煮、切り干し大根、高野豆腐。これさえあれば、なんとかなってます♪- 1月12日
-
kei
高野豆腐今までノーマークでしたがお肉の代わりになりそうですね😳
やってみます‼- 1月12日

*こちゃん*
節約術とは違うかもですが💦
鍋が簡単なのでよくしますが
野菜が高いのでたまに鍋用の
カット野菜使ってます(笑)
包丁使わないし安いしで助かってます😂
-
kei
カット野菜気になってました笑
ゴボウとか処理めんどくさくて‼笑- 1月12日

Sora.11.
私も冷凍野菜(ブロッコリーなど)を解凍してるものをお弁当入れるカップに入れて塩コショウで味付けしてチーズをのせてレンジに入れ20~30秒ほど加熱でチーズが溶けたら出来上がり(^o^)
後は、なんちゃって唐揚げで(^-^)
もも肉かむね肉(切れてるもの)でも大丈夫で(^o^)
袋に肉、マヨネーズ、唐揚げのもとを入れて揉んで一通り唐揚げ粉がついたら取り出して、レンの耐熱皿にクッキングシートをひいて円になるように並べて、500wで約7分レンジにかけて火が通ったら出来上がり(^o^)
それをよく作ってます(^-^)
-
kei
レンジでまさかの唐揚げ‼
息子好きなのでやってみますありがとうございます‼- 1月12日
-
Sora.11.
私の旦那も唐揚げが好きなので(^o^)
でも、油使うのも面倒くさかったのでレンジでやってみたら上手く出来たので(^o^)
レンジの種類によるので火通りが少し違うと思うのでそこは、調整しないとですけどね(^o^)- 1月12日
-
kei
油めんどくさいですよね😏
ちょっとレンジと相談しながら取り組んでみます‼- 1月12日

🌟にゃちゅ🌟
コーンスローサラダ
①キャベツをみじん切り
②キッチンペーパーで水気をよくとる
③らっきょ酢 ➕ タルタルソースを混ぜる
④食べる直前に②に③を混ぜる
トマトソース煮
①ピーマン乱切り
②鶏肉(もも)を一口サイズに切る
③①、②炒める
④ウスターソース➕みりん➕ケチャップ
(各1:1:1 好みで砂糖少々)
⑤②に半分火が通ったら④を入れて煮る。
-
kei
お、美味しそう…😋
らっきょ酢とタルタルで気楽に本格的な味わいになりそうですね‼
とまとソース煮も切ってある鶏肉使って一瞬でできそうです!
ありがとうございます♪- 1月12日
kei
今日の夕御飯はこれで決まりです!笑
めちゃくちゃ簡単かつ普通に美味しそうです‼ありがとうございます( ≧∀≦)ノ
はるかさくら
お役に立ててよかったです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
なかなかいけますよ(*´﹃`*)
退会ユーザー
横入り失礼します。私もそれやります。
追加に豆苗、えのき、しめじとかもいれたりすると美味しいです。