
コメント

退会ユーザー
マスクもですがトイレ終わったら次亜塩素酸で消毒、触った所消毒した方いいと思います。
それで私は移りませんでした!

はじめてのママリ🔰
息子さんにうつらないように、ということであれば、消毒もだけどお風呂は最後に入るかシャワーですませ、湯船にはしばらく入らないのがいいそうです。
お子さんが湯船入ってるときは洗い場で服着て待機。
洗うときはズボン捲くって…みたいな。
-
ままり
なるほど!!ありがとうございます!!
下痢は出てなくても
嘔吐下痢と吐き気だけの時もですよね??- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
下の娘がなったとき、下痢は収まってたのでお風呂に入れたら、その後湯船に入った夫が(下痢の処理は全くしてなかったし、同じ空間にほとんどいなかったのに)胃腸炎移ったので、一週間は上の子と下の子別々に入れてたら上の子には移りませんでした!
なので、下痢収まってても別の方がいいのかなーと!
…とここまで書いて気づいたんですが、下痢されてないんですね💦
であれば別じゃなくても大丈夫かもしれません!
すみません、勘違いしてました💦- 2月15日
-
ままり
そうなんです𖦹.𖦹💧今のところ数回吐いただけであとは吐き気と戦ってますm(_ _)m
もし悪化してそうなった場合参考にさせていただきます!!ありがとうございます😭- 2月15日
ままり
ハイターとノロキラー巻いてます!!
終わったあとは手洗いも!!
ありがとうございます!!