※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初産婦が臨月でお腹の張りがある時、運動しても大丈夫かどうか心配です。赤ちゃんに影響はありますか?

臨月の初産婦です。
どんどん動いてと助産師さんに言われましたが
お腹の張りがあっても運動続けてて大丈夫ということでしょうか?
あまりお腹の張りもわからずここまできました。
休憩せずに動きまくっていいんですかね?
赤ちゃんは苦しいから陣痛につながるのですか?
無知ですいません🙇🏼‍♀️

コメント

りん

そういうことです🙌🏻
わたしも正産期入ったらバンバンおなか張らせてねと言われていました🤣
しんどくない程度に動いたらいいですよ!
赤ちゃんが苦しいから陣痛に繋がるってのは少し違うような、、、😅
おなかが張らないと子宮口が開かなくてお産が進まないと言われましたよ〜

はじめてのママリ🔰

私は臨月とか入ったら、先生に歩ったり雑巾掛けとかして早く産まれるように、どんどんお腹張らせてねと言われました🤔

怪獣👦ママリ🔰

もう生産期に入ってますし、可能なら運動し続けても良いと思います😊張りから陣痛に繋がるといいですね😆

赤ちゃんが苦しいと陣痛に繋がるのかは分かりませんが…

でもどんなに動いてても赤ちゃんが出たい!と思ったタイミングで産まれて来てくれると思うのであまり気にせず😊

ゆりりん

臨月で助産師さんから言われたのであれば、どんどん動いて大丈夫だと思います🙆‍♀️💡

私は臨月入ってからはお腹が張っても気にせず動いてました!赤ちゃん苦しいから陣痛になるわけでは無いと思います😊🌸お腹が張ると多少赤ちゃんは窮屈だな〜と思うかもしれないけど、臍の緒から酸素や栄養もらってるから大丈夫よとアドバイスもらいましたよ🫶🏻(臍の緒が絡まってるなどイレギュラーなことがあればまた別だと思いますが)

ママリ



なるほど!!お腹が硬い感じがしたらすぐ休んで、また動くというような感じで、意味ないですよね😅😂笑
前駆陣痛さえもなく産まれる気配がないので、動きまくろうと思います✨
お返事ありがとうございました🙇🏼‍♀️✨

はじめてのママリ🔰

たまたま昨日検診の時にその質問を医師にしてきました!
「大丈夫。運動頑張って‼︎」ということでしたよ😊
お互い出産までもうすぐですね。
頑張りましょう✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    一緒に頑張りましょう🥺✨✨

    • 2月16日