※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミント
妊娠・出産

2人目出産後の失業保険手続きについて相談中。再延長可能か、職安で確認が必要です。

2年前に出産を機に退職し、失業保険延長しただいま第二子を授かり今年6月に出産します。最大3年延長だと思うので来年から職探しと失業保険の手続きを出来ると思うのですが、旦那は基本は延長2年で余程の理由がないと3年にはなってない。
と言われました。
職安に聞いてみるのが一番ですが、1人目で延長してそのまま2人目授かった方はどのように失業保険をもらう手続きをしましたか?再延長とか出来るのでしょうか?

コメント

ふう

私も6月出産です^_^

1人目で延長しましたが、3年延長できると言われました。そのとき窓口のかたは「お子さんが3歳になって幼稚園に通うようになるのを機にお仕事を探す方が多いですよ」と話されていました。

私は26年4月に退職して、29年4月までの延長でしたが、10月に第二子を妊娠が分かったので、すぐに延長解除し失業保険をもらう手続きをしました。ハローワークに電話で、延長中に第二子妊娠した場合、延長期限を延ばせるか問い合わせましたができないと言われました。また、一度延長解除すると、余程の事情がない限り再延長はできない、と言われましたよ。

私は現在子連れでハローワークに通って失業手当を受給しています。私の場合は会社都合退職が認められたため、待機期間なしの180日受給です。妊娠中でも、求職活動をすることは個人の自由なので問題ない、とハローワークの方に言われました。私が受給終了するのは妊娠9ヶ月です。
もしミントさんの体調に問題がないなら、今から求職活動するのもひとつの方法です。その際は出産予定日までに、逆算して失業手当を受給し終えることができるか検討してみてください。私は託児所あり、妊娠中なので事務職を希望してハローワークで探してもらっています。案の定?1件も見つかりませんが…汗

でも、ムダではないと思っていますよ。近場で託児所ありの仕事にどんなものがあるか、第二子出産後に働く場合のことを考えて、ハローワークの方に相談しながらいろんな角度から仕事を探してもらっています。

  • ミント

    ミント

    6月出産同じですね♫

    私は27年1月に手続きをして、30年12月までの延長だと書類には書いてあるのですが旦那に言われるまで失業保険の事なんてすっかり頭から離れていて…。
    今、何をすべきか分からずアタフタしてます。
    書類には待機7日+給付期限3ヶ月+所定給付日数90日と書かれてるのは、給付手続き→7日待機して3ヶ月分給付という事でしょうか?

    私は、同じように託児所つきで探すと思いますが受給条件に子どもの預かり先を聞かれる事はありませんか?


    質問ばかりでごめんなさい💦

    • 1月12日
ふう

その場合は、待機7日→3ヶ月は求職活動のみで受給なし→その後90日間分の受給開始(つまりお金が実際にもらえるのは3ヶ月と7日後から)だと思います。間違ってたらごめんなさいね。

30年12月までの延長なら、第二子を6月に出産して、その子が1歳6ヶ月になる頃に延長期限がくるということですよね。それなら、出産してから失業保険をもらうことにしても十分間に合うのではないでしょうか?

まずはハローワークに電話で聞いてみると良いですよ。私は電話でも具体的に相談に乗ってもらえましたよ。ハローワークが近ければ、直接言って書類を見せながら説明を聞いた方が間違いがないと思います。

また受給条件に子どもの預かり先を聞かれることはありませんよ。子連れてハローワークの初回説明会に来てるかたは数名いました。私も連れて行きました。1時間弱、子どもが大人しくできるようにお絵かき道具や音の出ないおもちゃを持って行きましたよ。

その後も月2回、子連れでハローワークに行って求職活動実績を作っています。受給条件ではなく、職探しするときに「お子さんはどうするんですか?」とは聞かれました。私の住んでいる市は待機児童が多く、主人の所得が高いためウチの子が保育園に入るのはまず無理なのでそれを説明しました。なので託児所ありの仕事を探してます、と言えば、素直に探してくれますよ〜。

ミント

なるほど、そうなると出産予定月に重なるので今すぐに受給は無理ですよね💦

30年12月までなら2人目出産してからでも間に合いますよね。ちょうど、上の子が来年から幼稚園予定ですし延長が3年ならこのまま手続きをせず行こうと思います。とりあえずハローワークに問い合わせですね!車で近い所なので直接聞いてみたいと思います。

子どもの預かり先を聞かれたり、初回説明会は子ども連れはダメだとか周りから聞いていたので職安に寄って違うのでしょうか?

私の市も、待機児童が多いので同じように託児所つきの職場を探してもらう事になりそうです。辞めるのは簡単ですが、子どもがいるとパートでも仕事見つけるのは難しそうですね。

詳しく教えて下さりありがとうございました♫

ふう

ハローワークならどこでも子連れでダメなんてことはないですが、地域性ってあるかもしれないですね。周りの方がそう言うなら、もしかしたら子連れで嫌な思いをしたことがあるのかもしれません。もしくはその方の思い込みの場合もありますよ。「職安に子供連れてくなんてダメに決まってる!」みたいな。ハローワークに電話で聞くなり、直接行って「子連れでもいいか」聞いてみた方が良いと思います。渋い顔される場合もあるかもしれせん。私が通っているハローワークは職業相談のときにも担当の方が騒ぎ出した子供に「ごめんね、飽きちゃったよね〜もうすぐ終わるからね〜」と声かけしてくれたり、とても親切です。

ただ、ハローワークのパソコンで検索して職業相談もすると、結構時間が掛かるので小さな子は飽きちゃって困るかもしれません。実際に、ウチの子はハローワークに行くと走り回りたくてウズウズして私が押さえつける感じです(-.-;)下の子を子連れで行くなら歩き出す前のほうが断然ラクですよお〜。

  • ふう

    ふう

    追加です。
    マザーズハローワークってあるので、近場にあればそこに行くのが一番いいかもしれません。ウチの市からは遠かったので行けませんでしたが、そこなら堂々と子連れでいける感じですよ^_^

    • 1月12日
ミント

思い込みもあるかと思います。ちょうど、子連れは大変さをみんなでぐちぐち話してた時でしたしw

明日にでもハローワークに連絡してみようと思います。手続きに行ったきりですが何処となく子連れは居なくて閉鎖的な感じなので緊張します。

調べたらマザーズジョブステーションが近くにありました!託児所付きで色々相談出来るみたいです。こんな施設があるなんて知りませんでした!