
距離感がおかしい人について相談です。LINEでしつこく連絡してきたり、スーパーで不気味な行動を取られたりして怖いです。どうしたらいいでしょうか…
明らかに距離感がおかしい人について。
事あるごとにLINEしてきます。それが面倒で返信しなかったら、追いLINE。
スタンプだけで返信しても、そのあとにまたよく分からない質問責め…
スーパーで買い物中、居ることに気づいていても面倒なので知らん顔してると、話しかけるタイミングを見計らっているのか、じっとこちらを見てスーッとついてきます…
そのあとは、うまくこちらの視界に入ろうと変な動き、どこか行ってくれたと思えば唐突に前に現れて「おはようございます!」と…
なんか怖…と思ってしまい、拒否反応です😅
こういうのって、どうしたらいいんでしょうか…
- いちご(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
ええ、怖いですね😂
ママ友とかですか??

はじめ
いや、多分ちょっとおか…しい人です。。。
依存的なタイプの方なので、離れたほうがいいと思います。
ラインで一度
『ごめんね、私ラインはそんなに連絡できないんです。
なにより、正直少し頻度が多いと思います。
今後、メール頂いても余裕のある時しか返信しません』とハッキリ言っていいと思います。
(人によってはさらに強めに言わないとわからないことも)
-
いちご
やっぱおかしいタイプの人ですよね…怖いし拒否反応ですぎて、LINEの通知来ただけでも「わ……」となってしまって💦
たしかに、ハッキリ言ってもなかなか分からないタイプなのかもしれませんね…
フェードアウトしたくて、こちらの対応はかなり塩になってるであろうに、今まで通り、むしろさらに怖い感じになってるので💦
私自身小心者なので、勇気入りますが、そうやって言わないとダメですよね💦
頑張ってみます😫💦- 2月15日
いちご
家が近くの、歳の近い子が居るお母さんです💦
怖いですよね…
はじめてのママリ
家が近いって厄介ですよね😭
保育園とか違うんであれば私なら少しずつ
フェードアウトして行きますかね😭
あちらのママさんは仲良くしたいんですかね?
それにしても私もきっと拒否反応出ると思います🥹
いちご
小学校は同じになると思います…
同じでもなんでもいいから拒否反応出過ぎてフェードアウトしたいんですけど、方法がわからなくて😭
子供も絡むことかもしれないし、変な拗れ方してややこしくなってもなぁ…とか💦
やっぱなんかおかしいですよね💦