 
      
      パパが出かけるときの反応や保育園送迎時の様子について相談です。
パパが仕事に行くときに寂しそうにしたり泣いたりしますか?
行かないでと足にしがみついたり玄関まで追いかけてきたりするのはいつくらいからでしょうか?
もともと後追いも全くありません。
パパが「行ってきます」と手を振ってもポカーンと見てるだけです。帰ってきたときもテレビを見ている時だと、チラッと横目で見てからすぐにテレビに視線を移します。テレビがついていないときだと満面の笑みでバンザイして近寄ったりはします。
主人に預けて私が2〜3時間お出かけして帰ったときも同じ塩対応です。
また、このような子でも保育園に預けるようになると送迎の際に泣いたりするのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
 
            ひろ
2人ともパパに行かないでーなんて行ったことないです😂
なんなら2歳の娘は行く時は、寝起きで機嫌もよくないので、むしろさわるな!早く行け!って感じで塩対応ですよ!
帰ってきた時は、おかえり〜♥️と大歓迎ですけどね😅
1歳ならまだこれからかなーって思います!
2人とも後追いは1歳すぎてから出てきましたし、下の子は7ヶ月から保育園行ってるのに何故か1歳半くらいから急に送迎で泣き出しました😅
 
            退会ユーザー
うちの子たちは誰もパパがどこか行くときは寂しそうにしないです🤣リビングでパパが「いってきます!」って言ってもテレビ見ながら行ってらっしゃいって言うか何も言わず遊び続けてます🤣
パパが寂しがってます(笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 一緒です😂 
 子供たちもパパ大好きだとは思うんですが、日中は居なくて当然と思ってるんでしょか🤣
 あまりにも塩対応なのでパパの方が仕事行きたがりません。- 2月15日
 
- 
                                    退会ユーザー うちもパパのことは大好きだけど、いないならいないで平気って感じです(笑) 
 行かないで〜😭ってなっても行きたくなくなるし、塩対応されても行きたくなくなるし…パパってめんどくさい生き物だなって思ってます🤣- 2月15日
 
 
            あしゅりー
2〜3歳くらいの時にパパが仕事にいくと寝る部屋でぐすんぐすん泣いてましたよ(笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 結構遅めなんですね😆 
 主人はその日が来るのを楽しみにしてます😅- 2月15日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
娘さん、かなりのツンデレですね🤣
これからなんですね!よくYou Tubeで上がってるのみて、うちもこうなるのかなと思ってたのに全然で…🤣