
子供にお菓子を与える頻度について相談しています。4歳の娘が毎日夜ご飯後にお菓子を欲しがり、少量でも与えています。他の方の子供はどうですか?頻度や量を教えてください。
子供にお菓子を与える頻度はどれくらいですか?
4歳になる娘が、ごはんを完食した後に必ず何か食べたい!(=お菓子や甘いものなのですが)、と言って大泣きするようになりました。
習慣づけてしまった自分が悪いのですが、果物がないときはゼリーやヨーグルト、またはお菓子を少しあげています。
少量で満足してくれるものの、ほぼ毎日なので良くないな…と思っています😫
ふだんは保育園に通っているので夜ご飯の後にあげています。
皆さんのお子さんはどうですか?
欲しいと言われてあげていますか?
頻度や量など教えてほしいです🥲
- はじめてのママリ🔰

ままり
幼稚園の日は毎日帰宅後に一つおやつを食べてます😊
休日は朝10時と夕方15時の2回おやつたべてます😊
きちんと時間や量を決めていれば全然大丈夫だと思いますよ😊
子供も楽しみだと思うので✨

ちゃん
友達のことですが、毎日夕飯後にお菓子あげてるって言ってました!
ご飯を全部食べたらっていう約束して、守れたらあげてるようです🤔
うちはおやつでほぼ毎日あげちゃってます😂

はじめてのママリ
保育園でもおやつは出ていますよね?
ヨーグルトやゼリーはデザート扱いにするのでご飯をちゃんと食べたなら良しとします😊
(沢山はあげませんが)
お菓子という類のものは、15時のおやつでしかあげません。
夕飯後にはあげたことありません💦

じゃむ
うちもほぼ同じ感じです😂
だいたい毎食後デザートあげてますよ!
基本果物を常備しておいて、いちごやりんご、みかんやブドウなどをあげます。
あとは一口ゼリー(お子様セットについてくるみたいなやつ)を1つだけとか、アイスならピノのファミリーパックで1粒だけとか🙌🏻
あまりにもご飯を残したりしたらあげないこともあるし、逆に、『もうちょっと食べたらピノあげる!』とか言うとモリモリ頑張って食べてくれたりもします😂笑
-
じゃむ
ちなみに、おやつは幼稚園のお迎え後すぐの15時にあげてます。
4〜5連になってるかっぱえびせんやじゃがりこなどのスナック菓子1袋とか、普通にお菓子あげてます。- 2月15日

ままり
体重とか大丈夫そうなら少量であればいいのでは?😊うちは給食の時に最後に果物があるそうなのでいちごやキウイ、りんごを少しあげてます🍓ない時はスティックゼリーや小さいチーズをあげてます。うちは少食なのですがデザートがあると頑張れるようで💧完食前提であげてます😅

yunon🌏
毎日ご飯前にお菓子
ご飯食べてお菓子
お風呂出たらアイス
です(笑)

はじめてのママリ🔰
ご飯食べてるなら毎日オッケーにしてます🥹
保育園行って頑張ってるのに
家でも厳しくなんて私はできないからですを

mamari
偏食で毎日完食しないですが、ご飯完食後は必ずお菓子あげてますよ!休みの日は朝ご飯後と3時のおやつで2回です🙋♀️
量が多い物は半分にしたりしますが、基本一個や一袋丸々食べてます😂頑張って食べたらダメダメ言わずに、好きなように食べさせてます😊✨

はじめてのママリ🔰
幼稚園から帰ってきておやつタイム
夜ご飯全部食べられたらご褒美で小さいおやつひとつ
にしてます😊
休日は午前中にも上げることはありますが、タイミングは決めてます!
お腹空いたー!😫ってなる時は、常備菜あげたり作ってる最中のおかずをつまみ食いさせたりしてます笑お菓子よりは罪悪感ないかなあと。

mama
15時に1つか2つ食べて
晩ご飯のあとにアイスを必ず食べてます😅
時々、旦那が晩ご飯のあとに
お菓子食べてたら一緒になって
食べちゃってます💧
コメント