※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大ちゃん
子育て・グッズ

離乳食について2ヶ月経ち、人参やかぼちゃを網でこして与えていますが、レトルトの人参がブロック状で入っているので、こさなくてもいいのか疑問です。豆腐をあまり食べない赤ちゃんには、何を混ぜて食べさせるといいでしょうか。

離乳食について教えてください。・°°・(>_<)・°°・。

離乳食はじめて2ヶ月経ちました。
今まだにんじんやかぼちゃなど、茶こしのような網でこしたものを与えています。
ですが、この間レトルトを見ていると人参など小さいブロックのまま入っていました😳もしかして、もうこさなくてもいいんでしょうか?😂


それとついでに…🙏(笑)
豆腐をあまり食べてくれません(^◇^;)豆腐と何を混ぜたら食べてくれるでしょうか?。・°°・(>_<)・°°・。

コメント

あーみ◡̈

少しずつ粒大きくしていきましたよー!

こしたのは最初の方だけで、段々
すり潰したり、刻んだりに変えていきました!

うちの子は豆腐大好きなので、参考に
ならないかもですが、きな粉やトマトを
混ぜるとおいしそうに食べます♡

  • 大ちゃん

    大ちゃん

    コメントありがとうございます👏
    みなさん、すり潰してないんですね!!いいこと聞きました💓明日から少しずつ大っきくしていきます💓

    きな粉!美味しそう〜💓参考になりました!ありがとうございます💓

    • 1月12日
えみりー

ゴックンが上手に出来ていればペーストじゃなくても良いと思います。柔らかく煮てあれば裏ごししなくて大丈夫ですよ!

うちは青のり混ぜると食べてくれていました☆

  • 大ちゃん

    大ちゃん

    コメントありがとうございます💓
    裏ごししなくていいなら、作るのすごく楽になります😂明日から試してみます〜!

    青のり!もう食べさせても大丈夫なんですね(´ω`)試してみます♫ありがとうございました💓

    • 1月12日
deleted user

豆腐、トロリとしたものと普通の絹ごしと色々ありますが、どっちもダメでしたか?
今は味というより食感が苦手なのかもしれません。
温度も工夫して見てもいいかもです。
うちは、トマトやかつお節を混ぜたりしてました。

7ヶ月ならそこまでトロトロに濾さなくて良いと思います◎
反応見つつ試して見てはどうでしょか^_^

  • 大ちゃん

    大ちゃん

    コメントありがとうございます👏
    とろみを付けるのはまだ試してなかったです!それも試してみます〜💓ありがとうございます!トマトは一度火を通した方がいいのでしょうか?😳

    明日から少しずつ大っきくしてみます💕

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その頃トマトは一応火を通すか、電子レンジでチンしてました。
    生野菜は1歳過ぎてからが安心ですよ。

    たくさん食べてくれると良いですね。

    • 1月12日
  • 大ちゃん

    大ちゃん

    トマトも火を通したほうがいいんですね!ありがとうございました(^ω^)参考になりました💕

    • 1月12日
yukirin

ウチの子は離乳食始めて1ヶ月半です。
お粥は7倍粥です。
野菜は柔らかく煮てから、みじん切りしてあげてます。
私も7ヶ月の市販のベビーフードあげる時に、粒が大きかったので裏ごしをヤメました😓

豆腐は野菜スープと混ぜてから、とろみのもとでトロトロにしてあげると食べます!
トマトが好きなので、トマトま混ぜます🍅

  • 大ちゃん

    大ちゃん

    コメントありがとうございます👏
    おかゆも潰さずあげてるのですか??
    ずっとこしてたから、明日から少しずつ大きくしてみます!
    市販のベビーフードを見て驚きました(^◇^;)明日から少しずつ大きくしてみます♫

    • 1月12日