※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
子育て・グッズ

トイレトレーニング中のトレパンの効果や使い方について質問があります。厚手のトレパンが良いかどうかや、トイトレの進み具合について知りたいそうです。

トレパンっていつから使用はじめましたか?
そもそもトイレトレーニングの過程でトレパン必要でしたか?😭

時間ごとにトイレに誘い上手におしっこできるのできていたのに、最近になりイヤイヤ時期なのかめんどくさくなってきたのか、さっとトイレに来てくれることが極端に減ってしまいました。

いっそのこと不快感や濡れたら着替えなきゃいけない手間を体感すればまたやる気が出てくれるのかな?と思い始めました。

トレパンというものにチャレンジしたいのですが、皆さんトレパン使ったらやはりトイトレ進みましたか?
色んな層があるようですが、厚手のほうがいいのでしょうか?

コメント

Ami

私は厚手のタイプにしました😊
息子は濡れてるのが嫌でだんだん自分から行くようになりました。最初はズボンまで漏れることあってもだんだんちょろっと出ちゃったって時はズボンは変えなくて良かったので私はトレパン買ってよかったです🥺ただ中には普通のパンツより高いから普通のパンツでも同じって方とかもそれなりにいるかなって思います。

ペッパー

トレパン使うかどうかは子どもによる気がします!
乾きにくいので三層のを持っていますが、長男はゴワゴワ感が苦手だったのか嫌がってあまり履かず、ある程度漏らさずトイレでできるようになるまではオムツで、できるようになってきたら普通の布パンツでした😊次男は現在トイトレほぼ完了していますがまだたまにトレパンも履いています。漏らしたのを拭いたり洗濯したりがストレスでなければいきなり布パンツ履かせて覚えさせる!という方もいるようです。

はじめてのママリ🔰

3層のトレパンだとうちは濡れた感じが少なくてダメでした
普通のパンツの方が昼はトレーニング進みました
夜のトレーニングには
トレパン&おねしょパンツが漏れにくくて良かったです

ただ何回かおねしょして
夜履くパンツは漏れたくないからとトレパンを選びます!
うちはかなり重宝してます♡