![好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9月から職場復帰し、主人が出張でワンオペになるため、9〜11月はパートで収入を103万以下にし、12月からフルで働く予定。1ヶ月だけ収入が多くなっても扶養に入れるかどうかが知りたい。
今年の9月から職場復帰します。
当初はフルタイムで復帰予定でしたが、周囲のサポート体制も変わってきました。主人も8〜11月まで出張でいなくワンオペになるため9〜11月はパートで、12月からフルに戻ろうと思ってます。
その場合、今年だけパートで103万以下におさめたいのですが、9〜11月だけパートで月収15万くらい、12月からフルタイムで月収26万くらいで働いても103万以内なので扶養に入れるのでしょうか?
1ヶ月だけフルタイムで収入が多くなるのはダメなのでしょうか?
- 好き
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扶養とは、働き出した月から1年間が103(130)万の予定の人を指します。
なので、1ヶ月あたり8万か10万円くらいじゃないといけないので、12月までで年収103万に収まったとしても、そもそも毎月15万円稼いでいたら扶養には入れませんよ💦
好き
ありがとうございます!
働き出した月から1年なんですね!
その年の1〜12月かと思ってました…