
陣痛時に一人で運転して産科に行った経験ありますか?急患でバタバタしていて不安。陣痛タクシー登録済みだが、地方なので心配。
陣痛きた時に、家に他の大人がいなくて、
自力で運転して、産科に行ったことある人いますか??
今、妊婦健診で病院きたのですが、
なんか急患さんがいるようで、
「一人で来ましたか?」
「ご主人は?」
などの先生の声が聞こえて、
バタバタしてたので
ふと気になりました💦
私はモニターつけてるから
様子が見えず🥲
予定日は4月ですが、
息子と2人きりの時に
陣痛来たらどうなるんやろうなぁと🫣
一応、陣痛タクシーは、登録してますが、
地方の方ではあるので、配車されなかったら、
救急車?近いから車で自力?と
よく考えます💦
- noripi111(妊娠27週目, 2歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
登録してないタクシーでもなんでも
呼びますかね( ´・ω・` )
陣痛で基本は救急車よべません!
が、病院から指示が出たら救急車呼んだ方がいいですね!!
車で行くのは危険だと思います😭
色々あるでしょうから
今からシュミレーション大事ですね🙆🏼♀️

さすけ
たまたま二人とも夫、実母が居たので運転しませんでしたが運転する気でした!田舎なので陣痛タクシーなくて(笑)
なので産院は近くにしましたし、先生にも常に誰かいる訳じゃない事伝えてたので二人目の時は経産婦なのもあり少しでも定期的に張りが来たらすぐ電話!受診!って言われてました🙆♀️
-
noripi111
そうなんですね!
上の子の時は、里帰りだったので、なんの心配もしてなく、たまたま母が起きてる時に陣痛来たので、病院に連れてってもらいました🏥
陣痛タクシーはあるけど、雨の日だったり、日中だったりすると、通常のタクシー使う人が増えるだろうから、使えなくなるかなぁと🤔
陣痛タクシー無いと不安ですね💦
というか、自力で行くしかないですよね💦
経妊婦だけど、まだ週数的なこともあるからか、なーんもそういうことは、言われませんでした💦
元々張りを強く感じているので(モニターだと全然張ってないらしいʬ( ´・֊・` )ʬ)、張りどめ飲んどいて!って感じです🥺- 2月14日
-
さすけ
結局タクシーダメ、救急車ダメ、身内もダメ、ってなったらじゃあどうする?ってなるんですよね😂
勿論自分で運転するリスクはあるんですけどね😭
私は中期からよく張ってて、でも子宮頚管は大丈夫だから張りどめ飲んだりはなかったんですが後期はよく張るし柔らかいから予定日前に産まれるよ!すぐ連絡して!って言われてたのが結局陣痛来たのは予定日でした😂
ただ破水から、とかになると…運転リスクは怖いですね😭
ダメ元タクシー会社何件か連絡してみるしかないですよね💦- 2月14日
-
noripi111
そうですよね💦
どうやってもリスクあるけど、仕方ないこともありますよね(´・ω・`)
そうだったのですね( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
私は陣痛から来たので、運転できなかないけどー、って感じでした💦
張りやすいので張りどめはもらって飲んでます🙋
最悪タクシー電話しまくるだけど、車社会地域だから、そんなにいっぱいあるかなぁ?と思うとこもあります💦- 2月15日

みー
自力で運転は論外ですよ😂
旦那さんは夜勤する人ですか?
うちは37週以降は何があってもいいように、夜勤なしにしてます。
-
noripi111
論外……
旦那は長距離ドライバーなので、家にいません💦
なんなら離婚寸前なので、はなからあてにしてないんです🤣😅- 2月14日
-
みー
論外と言ったのは、陣痛中の運転なんて痛みで正確な判断出来ず事故を起こす可能性しかない、そのせいで周りや赤ちゃんを死なせる可能性もあるからです😅
周りで頼れる人はいますか?
居なければ、万が一の時はどうしたらいいか、助産師や保健師に確認しておいた方が良いです💦- 2月14日
-
noripi111
それはもちろんわかってますが、旦那もタクシーもダメな時は、最悪そうするしかないよなぁ🤔💦って思ったんですよね💦
こっち来たばかりで知り合いもおらんし🥺
旦那がほとんどいない、引越ししてきたばかりって話はしてあるんですけど、出産の時の話してないので、まだそういう期間じゃないからかなぁって思って、聞くに聞けなくて💦;( ˙꒳˙ ;):
そろそろ聞いとかなきゃですね💦- 2月15日

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
旦那のお義母さんは痛みに強かったらしく陣痛に耐えながら運転して産院ついてすぐ産んだって言ってました😂
-
noripi111
それはすごい✨
本格的にきたら、かなり痛くて立ち止まってた私は無理かな🤣🤣🤣- 2月14日

なな
義妹陣痛はじまって自分で運転して病院行ったみたいで💦
めちゃくちゃ怒られたみたいです🙌🏻
-
noripi111
回答ありがとうございます😊
やっぱり怒られますよね💦
でも……ってところある気もするけどな🥺- 2月15日
noripi111
救急車は、呼べないのはわかってますけどね😭
救急車呼ぶくらいなら、自分で行くかなぁ🤔
息子の入学式と被るのだけは、絶対に避けたいんですよね💦
シュミレーションしとかないとですね!
はじめてのママリ🔰
私自身救急車呼ぶよう言われましたが
呼ぶ気になれず…
断ったら何があっても責任取れません
と言われ終わりました😂
うわ〜入学式被ったら大変ですね😭
こればっかりは赤ちゃん頼みですね🙏🙏
頑張ってくださいね🥹🤝
noripi111
そうなんですね!!💦
呼ぶ気にならないですよね💦
だって、病気ではないし🥺
そうなんですよー💦
予定日21日だし、入学式が13日だしで、計画分娩したいなぁ🤔って思ってるけど、出産の話されないのでしてません🤣