※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園通いのため電動自転車を買いました。エルゴ抱っこ紐が大きくて使いにくいので、他の抱っこ紐で自転車を扱っている方の経験を知りたいです。

4月から保育園に行くため電動自転車を購入しました。
駐輪場はラック式で、子どもも動き回るため、自転車の出し入れの際抱っこ紐を使おうと思ってます。
エルゴの抱っこ紐はかさばると思い簡易の抱っこ紐を買ってみたのですが、体が大きいので装着しにくく少し頼りなく😅なのでエルゴを使おうかなと思ってます。
同じようにしっかりしたタイプの抱っこ紐で電動自転車停めたり出したりしてた方いますか?
慣れたらスムーズにいくでしょうか💦

コメント

assss

ビッケモブ、エルゴでやってますが大変です😢
私が低身長ってのもあり、前乗せのシートが抱っこしたままだと邪魔すぎて、ハンドルにやっと手が届くくらいで力も入れにくいです😮‍💨

ギュットだとまたタイプも違うのでわからないのですが🙏💦

  • ママリ

    ママリ

    ヤマハの後ろ乗せタイプなんです!
    asssさんはお子様二人なのでさらに大変ですよね💦

    • 2月14日
  • assss

    assss


    一歳で後ろ乗せっていいんですか😳
    後ろなら大丈夫だと思いますよ🤗

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    むしろ後ろ乗せを進められました💦1歳から後ろで大丈夫みたいですよ!

    • 2月14日
ママリ

けど昔調べたときはだめだった気がするので、もしかしたら最近のは変わってきてるのかもしれないです💦