※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園が遠い校区になりそうで心配。子供たちが友達と別れるのが可哀想。田舎で環境が厳しいかも。特に引っ込み思案な娘が心配。

心配です。この4月から子供2人を保育園に通わせようとしています。小学校のことも考えて自分の校区の保育園を第一希望としていたのに、落ちて少し離れた校区外の保育園に通うことになりそうです💦
ここは田舎で保育園も学校も少なく、小学校はその校区にある保育園の子達が持ち上がり?みたいな感じで通うことになると聞いていたので、我が家も校区内の保育園しかないと思っていたのに落ちてしまいました😭
仕方のないことですが、これから上の子は3年間、下の子は5年間保育園に通って、せっかく友達ができても、小学校になると自分だけ別れて一人ぼっちになってしまうのは可哀想かなと思ってしまいます。都会みたいにいろんな保育園から生徒が集まってくるって感じなら新しい友達たくさんできるからいいねって思えるんですが、ほとんどが保育園からの顔馴染みでもうグループができていそうな環境の中に放り込まれるのって、まだ小さい子供にとっては過酷なのかな…。特に娘が引っ込み思案なので余計に心配です。私の気にしすぎですかね💦

コメント

うさ

地域の雰囲気が分からないのでなんとも言えませんが、小学生くらいになると自分と気が合う子と合わない子が分かるようになってきて、自然と気が合う子と一緒にいるようになるんじゃないかな?と思います。私自身、同じ幼稚園から同じ小学校に行った子がたくさんいましたが、いつも一緒にいた子達はみんな小学校で出会った子達でした☺️子どもの順応力は高いので、楽しんでおいで〜✨て送り出してあげたら意外に子どもは大丈夫なのではないかな?と思います。あくまでも予想ですが…。どうしても気になるのなら、途中で転園も視野に入れるのもいいかもですね。

はじめてのママリ🔰

うちは同じ小学校に通う子いません😊
私も幼稚園が一緒だった子は1人しかいなかったですし、子供は結構すぐに友達出来るので大丈夫かなと思ってます😊

たんぽぽ

同じように校区外の保育園になる子、きっと他にもいるんじゃないでしょうか🤔
1年生くらいの子だと、まだそんなにグループ意識強くないです。
最初は心細いかもしれないけど、すぐに輪に入れるようになると思います😊
前向きに楽しく通えるように、支えてあげてください✨

のら

自分の子どものことだと心配になりますよね💦

私自身の話ですが、おとなしくて引っ込み思案で人見知りな性格、転勤族で小学校入学がいきなり新天地で本当に右も左も分からない状況でした。
その後小学校で何回か転校し、中学校入学でも転勤でまったく違う土地でした。
小学校高学年とか中学校だと、なんてタイミングで転校なんだと親を恨んだものですが😅、幼稚園や小学校入学のときは何も思いませんでした。
友達も普通にできたし、幼稚園のときはよかったとも思わなかったです。

お子さん自身は新しい環境に馴染もうとがんばるはずですので、今からいろいろ心配するよりも、はじめてのママリさんがその環境に馴染めるようにサポートされるのがいいかなと思いました☺️