※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめちゃん
雑談・つぶやき

昨日の夜に本当薄っすらとだけど、検査薬が陽性反応…主人にも伝えて喜ん…

昨日の夜に本当薄っすらとだけど、検査薬が陽性反応…

主人にも伝えて喜んでくれたけど、今朝検査薬したら真っ白陰性(>_<)
やっぱりダメかも…って言ったら、なーんだつまんねぇの。期待させんなよ。って(◞‸◟;)

確かにダメでも1年以上振りに陽性反応出てちょっと嬉しかったんだけどな。
妊活はお互い多少なりともストレスは溜まりますね(꒪⌓꒪)
反対されてる産婦人科通院初めてみようかな。

コメント

イチゴ

こんにちは。
旦那様の言い方は傷付きますね…私なら泣いてしまうかも…
私は妊活8ヶ月…未だ陽性反応見たことないです…
これから排卵検査薬を使って行こうと、思ってます。
でも、なんで婦人科通いを反対されてるのでしょう⁇

そば

ご主人の言葉、辛いですね。。

私は2年間妊活をして、流産も一度経験しています。
今年、35歳。
もう子供は諦めようと今年の1月に思い、犬を飼う飼わないで主人と喧嘩をした後に妊娠が発覚しました。

といっても不妊治療専門の病院でタイミング療法を行い、排卵誘発剤を打ったり、主人も精子の検査をしていただきました。

主様が一番辛い気持ちがよく分かります。
できない時は子供が授かる時期は今ではないんだ!と私は言い聞かせていましたよ。
1人で抱え込まず、ご主人と一緒に検査をしに行ったり二人のペースでのんびり頑張っていくことが大切なんではないかと思います。

しぃ君ママ

つまんねぇのってひどぃですね😅
なぜ産婦人科通うの反対なんですか⁉

うちは私が産婦人科いくのめんどくさがって
生理不順なのにいかなかったら
出来ず産婦人科行くと
無排卵症で排卵の薬と生理くる薬を飲みだして
一月でできましたよ😅

理由がなにかわかるだけでも
ストレス減るのでいくべきだと思いますよ😅

おまめちゃん

食事しに行ってる時に軽く話したらまさかの返答で固まりました。
多分、以前初期流産でお互い泣いた経歴があったので主人もショックだったのかもしれません(>_<)

通院反対はそこまでしなくても妊娠出来るんだからわざわざ行かなくていい!って何度も止められてるんです(◞‸◟;)
私的には1年以上ダメなので通った方がお互いの為だと思うんですけど。

おまめちゃん

ご懐妊おめでとうございます❁.*⋆✧°(●´ᆺ`)♡

私もちょっと諦めが入り始めてます(◞‸◟;)
どうせ今回も無理。って毎回思ってリセット待ちみたいな感じです。

やはり検査して原因を掴んでおいた方が気持ち的にも前向きになれそうな気がします!

ここ1年はまったく陽性反応が出ず…排卵検査薬使ったりしてタイミング取ってもダメなので頼れるのはお医者さんのみですね(>_<)

おまめちゃん

主人的には以前初期流産だったけど、妊娠出来たんだから妊娠出来ない体ってわけじゃない。
心配し過ぎ。らしいんです(◞‸◟;)

やはり1年以上妊娠出来てないなら何かしら理由ありそうなので、調べておきたいですよね!
なんとか説得しないと(ㆀ˘・з・˘)

莉奈ちゃんママ

5年避妊なしで妊娠しなくて病院に通って半年で妊娠しました

やっぱり病院は強い味方ですよ。

はるか

もしかしたら、かなりお若くて急いで妊娠する必要ないよと旦那さんが思っているのかもしれませんが、不安があれば良くないと思います。
基礎体温表や排卵検査薬の話など、相談したいことをまとめられてお話ししたら、スッキリするかもしれません。
私は、一度目の流産で滅入ってしまって、二度目も流産でした。すごく疲れていた中、早く妊娠したくて、妊娠できたけど、結果流産になってしまいました。
自分自身が疲れないようにマイペースでされるのが一番だと思います。

瑞希ママ&コアラ君

妊娠検査薬が、反応したとき・・・あたしも、嬉しかった。けど、科学的流産になって・・・泣いた。

旦那は、この気持ち、ちゃんと分かってくれなかった。

一番一緒に、喜んでほしいひと・・・旦那だったりする。。

そいちゃんさんと旦那様の間に赤ちゃんがきますように!

おまめちゃん

やはり病院で検査してもらったら意外とすんなり妊娠出来そうな気もしますよね。

絶対ではないですけど…

家の近くに女医さんのいる評判の良い産婦人科あるみたいなので検討してみようと思います!

おまめちゃん

私の年齢は30なので若いとは言えないですね。適齢期ですし…

基礎体温・排卵検査薬・サプリやってダメなので相談して検査したら何か問題見つかるかもですよね!
なければタイミングが合わないだけと安心?は出来ますし(^ω^)

主人とまた相談してみます!

おまめちゃん

私も主人と結婚前に数回妊娠反応ありました。
その時は主人は喜びと不安で悩んだそうです。

結果的には初期流産となって2人して泣きました。
その後結婚までは避妊して、去年から本格的に妊活始めたのですが一向に妊娠反応はなくて…(꒦ິ⌑꒦ີ)

昨日まだ完全に確定じゃないのに報告してしまったのは主人にも酷だったかもしれません。
早くキチンと主人に妊娠報告出来るよう頑張りたいです(>_<)