予防接種の際に他の症状を診てもらう時は、看護師さんに伝えるべきか、先生に伝えるべきか悩んでいます。今日は予防接種のみの時間帯に行く予定です。お尻に穴のような症状が気になるが、小児科にわざわざ行きたくないため今まで行っていませんでした。今回の予防接種専用の時間に診てもらえるでしょうか?院で聞くつもりですが、経験のある方がいれば教えていただきたいです。
予防接種の時に他の症状を診てもらう時は、看護師さんに伝えてますか?
それとも予防接種を打つ時に先生に伝えていますか?
今日予防接種を打ちに行くのですが、予防接種のみの時間帯に行きます!
気になる症状は風邪とかではなく、お尻の上に溝のような穴があいており、1度診てもらいたかったのです。
しかし今の時期なので、わざに小児科に行きたくなくて行ってませんでした。
今回予防接種専用の時間に行く時に、診てもらえますかね?
もちろん病院でも聞いてみますが、もしも経験されている方いらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。
- やー
コメント
おいなり
うちは受付で言いますかね!
予防接種とは別なんですが…と前置きをして伝えて、じゃまた先生に伝えてくださいね〜と言われると思いますよ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
前にお尻かぶれで予防接種の時みてもらったことあります♪
そうめん
私はいつも予防接種前に先生に隙を見て聞いています!予防接種前に必ず赤ちゃんの診察(服を脱がせて聴診とか)してくれるので、伝えておいてそのときについでに見てもらってますよ!
やんやーん
私は気になることは受付のときに話してます(^^)事務のかたが看護師さんに伝えてくれてお医者さんに、という感じですかね。たいしたことないことでもきいたりしてます(*´꒳`*)
( ̄^ ̄)ゞ
私は予防接種の時に気になることを先生に言いましたよ
みてくれたし薬もくれました♡
予防接種の時間帯でした
いこ
予防接種の前に必ず診察があるので、そのとき先生に気になることとか言ったらみてもらえましたよ(^^)あらかじめ受付で言っておくと病院側としては助かると思います♪
プリン大福
予防接種の時間に子どものアザを診てもらったことあります!
そのときは受付で伝えましたよ(^-^)v
先生も診てくださいました!
ただ本来は予防接種の時間だし他の赤ちゃんたちもいるので簡単にですけどね!
やー
皆様回答ありがとうございます!
1人ずつお返事出来なくてごめんなさい(><)
事前に電話してみようかと迷っていましたが、電話して予防接種の時間以外でと言われるのが嫌だったので、皆様の意見を参考にそのまま行って受付で伝えようと思います!
ありがとうございました♡
おいなり
ちなみに、診てもらった時はうちも予防接種の時間帯の時でした!