![ぽよん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
準防火地域でのマイホーム建設は金額が高くなる可能性があります。場所はいいが、デメリットも考慮が必要です。
マイホーム計画中です。
準防火地域に建てられた方、外壁や窓などで
金額が結構高くなりましたか?
現在、2つの土地で迷っており、1つは準防火地域なので
外壁や窓などで使えるものも限られてきて
金額も高くなると思いますと担当者から言われています。
自分でも調べてみたのですが、どのくらい金額が変わったり
するものなのか…予想がつきません😔
デメリットというマイナスなイメージです。
でも場所がいいので悩んでる状況です😔
- ぽよん。
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
準防火地域で建てる予定です。
普通の窓だといくらになるかわからないのですが、どこのハウスメーカーの方にもだいたい100万くらい違うと言われました😭
外壁はわからないですが、うちは窓と玄関の扉が準防火使用になります。
予算内に収めたいので、なるべく窓は小さく、数もかなり少なくしました!
私たちは希望の土地の地域を絞っていたこともあって仕方ないなと思っています。
![かんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんママ
現在、準防火地域に32坪の家を建築中です😊
準防火地域加算として32万プラスになっています!窓はオール樹脂ペアガラスです。外壁は通常のサイディングです。
-
ぽよん。
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます😊- 2月15日
ぽよん。
コメントありがとうございます。
100万ですか😳
金額も少し安く、準防火地域ではない土地と迷ってますが、一生住むであろうお家…めちゃくちゃ悩みますね😭