※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子が、起床後のミルクが少なく心配。夜間も飲まず、日中は3時間毎に100〜120ずつ飲むが、起床後に全然飲まない。体重は増えているが、脱水心配。同じ経験の方いますか?

もうすぐ生後4ヶ月の女の子です。
起床後のミルクは40〜50しか飲みません。30分かかってやっと80飲むか飲まないかくらいです🥺
夜間3時に飲ませてから5時間空いてるのに全然飲まず、心配です。

日中のミルクも全然飲まず、100〜120です。間隔開けても欲しがらないし、飲む量も変わらないので3時間毎にあげています。なので、トータル550〜750くらいです。

体重は順調に増えているので、足りていると思うのですが、起床後に全然飲まないので脱水にならないか心配です。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そっくりな方がいて、私も安心しました^^
最近5ヶ月になった娘です

混合で育てているのですが、元から少食でミルクと母乳合わせて、一度の授乳で80〜120くらいです
5ヶ月なのに1日トータル500〜650くらいです

最近夜はまとめて寝るようになりました
夜中にぐずって授乳したとき、翌朝の飲みは悪いです…50〜80とか

朝まで起きなかった時は、100〜200くらい、飲まなかった量を取り戻すように飲みます😲

いずれにしても朝のオムツはしっかり濡れてますし、便秘でもないので脱水はしてないと思います^^

YouTubeなどみると、200のミルクを一気飲みしてぷくぷく元気な赤ちゃんなどを見て悲しくなることがあります😭

我が子は成長曲線も下のほうですが、お互いにがんばりましょう!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じような方がいてよかったです!

    夜間授乳しちゃうから朝お腹空いてないんですかね😥笑

    オムツもちゃんと濡れてたらやっぱり大丈夫なんですね!!

    ミルクあまり飲まないから離乳食は5ヶ月になってすぐ始めましたか?

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、成長曲線の下の方なので、離乳食にかけるしかないと思ってます😖
    5ヶ月になったばかりですが、
    身長60㎝ 大事5900gです

    4ヶ月の後半から赤ちゃん麦茶をスプーンで飲ませる練習してました!
    5ヶ月になったらすぐにお米の10倍粥を1日スプーン一杯から始め、いまは1日5スプーンほど食べるようになりました!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

完ミで4ヶ月です!

うちも朝は飲まないので
3時半ごろにミルクあげたら次は9時にあげてます😭
そして、起きてると全然飲んでくれないので寝る寸前を毎回狙ってなんとか飲ませてます😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    9時にあげても飲まないですか?

    やっぱり寝る寸前は飲んでくれますよね!
    私も全然飲まない時は寝る時狙ってます(笑)

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時だと飲みます!
    うちの子はまだ160が限界ですが25分くらいかけて160寝ながら飲ませてます…😭

    • 2月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    9時に私もあげてみます!ありがとうございます😊

    • 2月14日