
夜泣き?なのでしょうか?最近寝かしつけ、夜中起きた時の対応がしんどく…
夜泣き?なのでしょうか?
最近寝かしつけ、夜中起きた時の対応がしんどくなってきました。😢
今までは寝る時は寝室に行って、動き回るけどひたすら待っていれば寝室から出ることなく寝てくれました。夜中起きることもありますがすぐにかけつけて添い寝すれば、またすぐ眠っていました。
でもここ1ヶ月前くらいからは、そもそも寝室に絶対行きたがらず、リビングでまず寝かせてから、寝室に行きます。なので夜は寝かしつけ時リビングでは何もできず、旦那も別室で待ってもらってその後ようやく夕飯てかんじです。
夜中も必ず泣いて起きて、リビングに行け、寝てから寝室に連れて行くと起きてしまいリビングに戻れ、その繰り返しで結局リビングのソファに寝かして私は床に一緒に寝て朝を迎える、というかんじになっています💦
リビングで寝ても疲れがとれたかんじがしなく、寝不足がたまってきています。
そうゆう時期なのでしょうか?これは夜泣きなんですかね?😣その為最近は朝は子供と遅い時間に起きることが多く、4月から保育園も始まるので仕事と両立できるか不安です。。
- ちょこ(3歳10ヶ月)
コメント