
8ヶ月の男の子が、うどんを食べると嘔吐することがあり、食物アレルギーを心配しています。両親にはアレルギーがなく、病院に行くべきか迷っています。同様の経験がある方がいるか相談したいです。
小麦アレルギーでしょうか?
8ヶ月の男の子です。
離乳食でうどんを食べると必ず数回嘔吐します。
先週もうどんを食べましたが、やっぱり食後2時間後に
数回大量に嘔吐がありました。
本人は熱や湿疹等もなく、機嫌も悪くはありません。
吐いては遊ぶを数回繰り返す感じです。
今思えば、嘔吐した時すぐに病院に連れて行ってあげれば良かったのですが、吐き切った後はすっかり元気になっているため結局病院には行かず…。
両親ともにアレルギーはなく、特に気にしてなかったのですが、
症状が嘔吐のみの食物アレルギーもあると知り、少し不安です。
今からでも病院に行った方が良いのでしょうか?
また同じように嘔吐後、すぐ元気になるけどアレルギーだったという方いらっしゃいますか?
- かっぱ(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それだけ何回も症状出ているなら連れて行ってあげた方がいいように思います😂何も無かったら何も無いでほかの原因も気になりますし😊

1日でいいから好きなだけ寝たい
消化管アレルギーではないですか?
消化管アレルギーはアレルギー検査ででません💦
消化管アレルギーは食べて何時間後(消化が始まるタイミング)で反応が起きて嘔吐する症状です🥺
アレルギー食材に関しては遺伝しないので、親がアレルギーでもなくても関係なく見た方がよいですよ😉✨
-
かっぱ
アレルギーにも色々あるんですね😧
まさに教えていただいた症状がでてます💦
消化管アレルギーはどのうような検査をするかご存知ですか?
また症状がないときに受診しても検査できるでしょうか?
質問ばかりですいません😥- 2月14日
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
検査は無いです🥺
症状を言って、医師が判断します💦
心配であれば、消化管アレルギーですかね🤔?って言ってみるといいですよ😉✨
アレルギー専門医のいる病院ですと、すんなり診断してくれます😊- 2月14日
-
かっぱ
検査はないんですね😧
丁寧に教えて頂きありがとうございます!
かかりつけ医にアレルギー科があるので、聞いてみます😊- 2月14日
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
食物アレルギーであれば大体6歳くらい、消化管アレルギーであれば3歳くらいまでに9割の子が食べられるようになります😊
無事を祈ります🥺✨- 2月14日
-
かっぱ
一緒に同じものを食べるのすごく楽しみにしてるので、はやくアレルギーも落ち着いてほしいです🥲🍴
ありがとうございます😊- 2月14日
かっぱ
そうですよね💦
原因が分かったら安心しますよね!
病院いってみます😊