※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ひな祭りの日、着物を着せるか、おめかししたお洋服を着せるか迷っています。着物がないので購入すべきか、実家にある被布着を着せてもよいか悩んでいます。

ひな祭りの日、着物着させますか?
それとも、おめかししたお洋服着ますか?
着物が無くて、購入した方がいいんでしょうか?
実家に聞いたら、被布着はあるみたいなのですが、それ着させていいんでしょうか?

コメント

しゃるる🏎

うちは袴を注文してます。
毎年、袴を着せてます。

ママリ

特に何もしないです。

はじめてのママリ🔰

下の子は袴ロンパースがあるのでそれを着せるつもりです!
上の子は七五三のがあるけど、面倒だからどうしようかな?と悩んでます😂
上の子の初節句の時は袴ロンパースすらなくて普段着でしたよ〜🙌

着せたいなら着せる!で良いと思ってます☺️

にぽ

西松屋で2000円以下で
ベビー袴ありましたよ😆💕
そんなに何度も着るわけじゃないし
安くて可愛いしいいか🤣と買いました😊