
小児科で熱が続いたら再診指示がありますか?その日数は何日ですか?他の検査も初日にできますか?川崎病の症状がない場合、5日間熱が下がらなければ再診です。溶連菌などは5日間抗生剤を飲まずに様子を見ることもあります。
皆さんが通っている小児科は、発熱して今の時期はインフル・コロナ検査をまず行うと思いますが、熱が続いたら再診の指示がありますよね?その日数って何日ですか?✨
それとは別に、違う検査も初日にして貰えますか?
ちなみに、うちは、発熱して5日間下がらなければ再診の指示です💦川崎病の様な症状がない・飲食出来るなら、それまで様子見てと言われます💦
仮に、溶連菌とかなら、5日間も抗生剤飲まないで放置になりますよね💦それって怖いな…と。
皆さんの所は、どうですか?💦
- mya🐰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

みひろ◡̈❤︎
3日下がらなければ再診って言われます😊
初日は基本コロナインフルだけで、3日熱が下がらなければ採血すると言われます!

ジャンジャン🐻
溶連菌に限らずインフルコロナ以外に怪しいと思うものは初回に検査してくれます。
特に特効薬があるものは。
ないものがほとんどなので、だいたい異変があればその都度、なければ再診は5日程度と考えてます。
指示もそのようにされますね。
-
mya🐰
コメントありがとうございます!
インフル・コロナ以外も、怪しいと思うもの初日に検査してくれるんですね💦
うちのかかりつけがちょっと様子見過ぎですね💦
異変見極めるのが難しいです💦
特に2才💦- 2月13日
-
ジャンジャン🐻
診察はしないのですかね?😳
様子見しすぎというか、診察して判断してもらえないなら意味ないですよね🤔- 2月13日
-
mya🐰
発熱だと、屋外でインフル・コロナ検査して、胸の音聴いて、酸素濃度測って、喉みてたかな、、?💦
とりあえずそれで、症状に合った薬出して様子見です‼️
前に、アデノかかった時も高熱が6日目まで続いた時に、やっと検査でした💦
発熱4日目に、心配で、連絡したんですが、本人元気で水分取れてるなら、再診まで様子見て大丈夫だと。
ぐったりしたり、水分も飲めない・吐き続けたらもちろん再診ですが、熱のみなら、様子見らしくて😅- 2月13日
-
ジャンジャン🐻
たしかにアデノだとしてもわかったところで特効薬ないから様子見ですかね🤔
熱のみなら様子見が基本なので、そんなもんかなといえばそんなもんかもしれないです😅- 2月13日
-
mya🐰
アデノの場合はそうですよね!
でも、抗生剤投与しなきゃいけない溶連菌とか特に心配で💦
かかりつけ変えた方がいいのかなぁ?発熱6日だと、私の不安が拭えなくって、常に寝不足ですし、2人面倒見てるのに、不安すぎてスマホで検索ばかりしてしまう程です💦- 2月13日
-
ジャンジャン🐻
不安なときはこちらから溶連菌も検査してって初回でお願いしてみてはどうですかね?🤔
うちのかかりつけ、わりとこれでいけます😂
熱はただの風邪でも5日はざらなので、再診も5日程度をめどに、なので6日待たずにうちは休診日とか考慮して遅くとも5日目には行っちゃいます😅- 2月13日
-
mya🐰
そうなると毎回検査になりそうです😂笑
心配で、往診頼んだりしました💦
喉が綺麗だから、溶連菌は否定的。と言われて、インフル・コロナの検査だけでした💦- 2月13日
-
ジャンジャン🐻
それならそんなに溶連菌ばかり疑わなくてもいいと思いますよ☺️
溶連菌って、よく聞くけどわりとはやらないし稀です😂- 2月13日
mya🐰
コメントありがとうございます!
やっぱり3日下がらないならですか、、
ちなみに、うちのかかりつけは、
初日カウントしない為、実際6日目に受診です💦心配になってきました💦