
就労証明書について、週2回の勤務で月8回とされていますが、不安な点があります。手紙で明確な記載を依頼するか、再度担当者に確認することを検討しています。
就労証明書についてです。
4月から働きますが、私の仕事は年間〇〇時間という感じで、年間の勤務時間が決められていています。
だいたい週に2回ですが、勤務がない日もたまにあります。なので、単純計算で週2回×4週で月8回勤務ですが、月7日のことも6日のこともたまにあるということです。
今日職場に電話して聞いてみたのですが、週2回なら月あたり8回という形ですよという感じで言われましたが、何だか曖昧というか、担当の人もハッキリしない感じがしました😅
保育園は月に64時間以上の就労が必要なので、↑の仕事ともうひとつの仕事で合計月64時間にならなければなりません💦
なので、↑の仕事の時間数によってもうひとつの仕事の時間数も調整するつもりでした。
そのことも担当者に伝えて質問したのですが、なんだか曖昧で不安になりました。
就労証明は郵送して送りますが、その際、
「週2回×4週=月8回(月あたり32時間)で書いていただければ幸いです。そうでない場合は至急お知らせください」みたいに手紙を書いて送っても良いでしょうか?
それとも、しつこくもう一度担当者に確認したほうがいいのでしょうか?😭
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
手紙入れてもいいと思います!
口頭だと勘違いとかもありますしね😅

ママリ
曖昧なの嫌ですよね…
私は心配になるので保育園に入れるためだったら、もう一度電話入れてその様に書いてもらいます!!
-
ママリ
曖昧なの嫌です😭😭
不安になりますよね😭- 2月13日
ママリ
ありがとうございます!!
少し柔らかい言い方で書いてみました笑