![りょく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この時期にひらがながわかることはすごいですか?いつ頃からわかるようになりましたか?
※親バカ要素あったらすみません笑笑
この時期にひらがながわかるってすごいですか?
自分の名前がわかるようになるのはなんとなくいつもみてるからって言うのがあると思うのですが、保育園のお友達の名前がわかります。(顔写真ついてるわけでもないです)
もちろんみんなの名前がわかるわけではないのですが、10人中8人くらいわかります。
0歳児クラスの時から、他の子供達のマーク(なのか、ものなのかわかりませんが)誰のものかわかって、みんなに渡してあげたりしています。
保育園の先生にもかしこい!と言われます。(親だからお世辞で褒めてるのかと思って、保育士してる友達に聞いてもこの時期にそれできるのかしこいよ!と言われるようなことです)
ひらがなって普通どれくらいにわかるのでしょうか?
皆さんのお子さんはいつ頃からわかるようになりましたか?
- りょく(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごいですよー!!!😆
長女は4歳すぎてから少しずつ読めるようになり、次女はお子さんと同じくらいですが全くです笑
天才か?って思っちゃいますね😍
得意なところを伸ばしてあげたいですね💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次男が割りと早めで1歳10ヶ月から数字、アルファベット、平仮名。
2歳〜カタカタ3歳で現在小1の漢字が読めてます。
年少さんだと半分以上は読み書き出来てきて年長さんでほぼほぼ出来るレベルです!
-
りょく
娘も2歳になる前に数字読めてました!!
簡単なカタカナ?(ピアノ、アンパンマン)は娘も最近読んでます!!
漢字ですか😵
絵本や漢字を見せたりしてたんですか??- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
図鑑や音読が好きで自然に習得してますよ🥰
- 2月13日
-
りょく
娘も私たちが絵本を積極的に読んでいたわけではなくて…
やはり興味があると自分から見に行くんですかね✨- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
目で覚えるタイプ
耳で覚えるタイプ
身体で覚えるタイプ
お子さんは目で覚えるタイプなんでしょうね💛
うちのは耳で覚えるタイプなので暗唱も得意です。- 2月13日
-
りょく
なるほど!
音楽を覚えるのが早かったり(私もCM一発で覚えるような耳なのですが😅)、踊りを先生よりも早く覚えてしまったりもするようなのですが、それってどうなんでしょうかね…
絵本もすぐ覚えちゃって、1人で音読してくれます…笑(これは目で覚えてるんですかね??)- 2月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ月齢の子いますが、全くその要素ないです(笑)
絶対天才です✨✨
兄が頭よかったんですが、その能力を伸ばすような様々な教室を検討されるともっと伸びると思います!!!🥰
兄はたぶんそれでかなり伸びて東大行ってました!
-
りょく
優しいコメントありがとうございます😭
私も旦那も頭いいわけではなくて…笑
保育園の先生に相談してみてもいいんですかね🤔
保育園の先生は、制作や音楽が特に好きと言ってくれてます!!(ひらがな読めるっぽい件はまだ伝えれてないです笑)- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
わー将来がとても楽しみですね🤭💕💕
- 2月13日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
皆、親バカですよねー😊
うちは1歳半からおまるでオシッコとうんちもしてて、保育園でだれがだれの持ち物か分かってて、数字も1から10まで数えられて2語も話せて誰が登園して誰がお休みかも言えるので親バカ前回です😂
でもそれでいいと思ってます😊
-
あんず
あ、前回ではなく全開です😂
- 2月13日
-
りょく
おまる使ってたんですね!!
娘もトイレでおしっこしてくれます✨
持ち物わかるの、すごいですよね!なんでわかるの!?ってなります🤣
うちの子も誰がきてて誰がきてないか教えてくれますが、すごいのかどうかもわかんなくて先生に話してしまってました😂親バカって思われてるんですかね🤣- 2月13日
-
あんず
今まだ1歳9ヶ月0歳児クラスですが優秀?なのでこれからが楽しみです(多分凡人になると思いつつ期待してます😂)
- 2月13日
りょく
温かいコメントありがとうございます😭
私が音楽やっていたので娘もすぐ曲や踊りを覚えるそうなのですが、それは私の遺伝だから〜と気にしてなかったのですが、言葉となると驚きしかないです…笑