![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療専門病院での検査結果が悪く、AMH値が低いことがわかりました。体外受精を検討中で、生活習慣の影響も気になっています。
誰か私に希望を下さい😢
産婦人科にてタイミング法を一年やっていましたが擦りもせず…今月から不妊治療専門の病院に通い始めました。
産婦人科では指摘されませんでしたが専門病院で改めてした血液検査の結果が結構悪く…
抗ミュラー管ホルモン(AMH)→ 0.18
プロラクチン → 11.22
これに加えて子宮筋腫があり大きくなっているみたいです。
(場所的には妊娠に影響ないそうですが治療にあたって増加に影響を与える事もあるので最悪摘出する事もある)
今回は人工授精で進めているのですが次からは体外受精にステップアップする予定です。
(それに伴い子宮卵巣を休める為に一周期はお休みするとの事。)
AMHが低いと採卵の数も少ないとの回答が幾つか見つけてしまったのですが実際はどうなんでしょうか?
同じような方で妊娠された方はどれくらいで妊娠に至りましたか?
AMHが低くても質が良ければ問題ないと他の投稿で回答を頂いたのですが、質の方も今までの生活習慣があまり良くなかった為、自信がありません😢😢
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もまだ妊娠していないので、希望にはなりませんが、似たような悩みを持っていたので、コメントしちゃいました。
私も超低AMH0.3で、卵の質がよくありません。3回採卵し、胚盤胞3BC1つだけでした。それも移植し陰性でした。
妊娠するまでの壁が多すぎて‥。
来月から転院予定なので、食事を変えて、運動もして、楽しいことをして、心機一転頑張ろうと思っています。
とにかく、やってみるっきゃない!の精神でお互い頑張りましょう!
答えになっていなくてすみません💦
![ゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆママ
すみません。
4年くらいの前のことで正確な数値等は覚えていませんが、
私もAMH低かったです。
(AMH=卵巣年齢でしたよね?違ったらすみません)
20代半ばで40歳くらいと言われてすごくショック受けました。
+子宮せん筋症でした。
それでも、体外受精して1人授かり、1年後に自然妊娠でもう1人授かれました!
1人目授かるまでに3から4年かかりました。体外受精だけを5回から6回しました。
AMHが低くても、質がよければ妊娠できると思います。
私も採卵3回くらいしましたが、卵は取れても1回の採卵で4個とか5個くらいですかね。
それでも質がいい卵1個あればいいんですよ!
私も生活習慣は特に気にしたことありません。
普通の生活してました。
3食食べて、夜は11時までには寝る。仕事は結構力仕事して(不妊治療してた当時です)、
体は結構いつも冷えてました。
ジムに通って運動は結構してました。
ご自分で生活習慣がよくないと思うのであれば、今から少しずつでもかえましょう。
早寝早起き、体はできるだけ冷やさない。運動するとか。できることからで大丈夫と思います。
今おいくつか分かりませんが、
とにかく時間が大切です!
できるだけ早く体外受精、採卵だけでもした方がいいかもしれません。
あとは病院選びが大切ですよ。
私は希望を与えたいです!
赤ちゃん授かれるといいですね。
-
はじめてのママリ
すいません、下に返信してしまいました💦
- 2月14日
-
ゆママ
まだ28ならきっと大丈夫ですよ🙆♀️
どうかお身体を大切にお過ごしくださいね!- 2月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
20代でそう診断されるのはとてもショックですよね💦
+子宮腺筋症もあるんですか😣
体外受精6回ですか…本当に頑張りましたね😢に比べて2人目は自然妊娠とは凄い奇跡!!
私は今28で1人目を25で産んでるんですがその子も自己流タイミングで1年かかりました😢
今思えばAMHが低かったからできにくかったのか…とその時に病院に行っておけば良かったと時間の大切さを身に染みて感じています😢本当に妊娠って奇跡ですね😢
先生と相談して来週期からでもできるのか聞いてみようと思います😭
まずは自分ができることをして、そこの病院でもなかなか出来なければまた転院も考えてみようと思います😭
希望を与えたいという言葉、とても嬉しかったです😢!
寄り添ってくださってありがとうございました😢✨
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
周りにもママリで探してもここまで低い数値の方は数少ないですよね😢
治療を始める前は卵巣さえ元気だったら大丈夫でしょ!なんて思ってたんですけど、その卵巣が駄目だとは…精神的にもショックが大きい…😔
体外受精?されたんですね🥺
採卵の数はやっぱり少なかったですか…?😢(不快な質問だったらすみません😢)
病院との相性もあると、他の投稿で幾つか見かけたので次の病院では成功されることを願ってます🥺!!
私はまだ体外受精していませんが、閉経までのタイムリミットも迫られる一方で、いくら薬を使って刺激しても作られる卵子はたった一個ってなるともう打つ手ないじゃん…って気持ちになります😔
でも、やるしかないですもんね😢😢悲しんでも卵子増えないなら笑ってる方がいいですよね、、🥺
どれくらいかかるか分かりませんが、お互いめげずに頑張りましょう😭❗️