※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

キッザニア東京行かれたことがある方に質問です。最初に何を予約しまし…

キッザニア東京行かれたことがある方に質問です。
最初に何を予約しましたか?
予約が無くならないものなら予約しないでどんどん並んで受付した方がいいんですかね?
受付と予約の場所は同じところですか?
よく分からず💦

コメント

日月

最初に予約取ったことあるのは、
優先入場利用するときは、花嫁・はんこです。
優先入場なしで並んだときは、ピザ・えのぐ・めがね・はんこです😄

我が家が行くときには、やりたいお仕事の中で人気のあるものを最初に予約しに行って、あとは比較的空いてるアクティビティを順にこなしています。
受付場所はほとんどがお仕事するパビリオンの辺りです。
劇場の受付が、劇場入口じゃなくて石鹸屋さんの前なので、初めての人はそこで困ってることがあるかなー🤔って感じです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!
    行きたいところ沢山ありすぎて色々絞ってました😂
    予約するのにピザ屋さんマップみたら入口から遠いから最初に予約に行こうか迷ってましたが行こうと思います!
    ありがとうございます😆✨

    • 2月13日
ザト

最初は大体絵の具か期間限定アクティビティですね🤔
お仕事体験の仕組みを理解するのが難しいんだと思いますが、予約がなくならないものはないです。全てのお仕事に予約(受付)が必要です。
というか、一度に予約できるものは2つまで、それを消化しないと他のお仕事はできませんし、一つお仕事予約をしていると、そのお仕事が始まるまでに終わるお仕事か、予約したお仕事が終わってからしか他のお仕事ができません。
また、予約時間も選べず、並んだ順に早い時間から埋まります。
第一部だと8時半入場開始、早いものは8時55分からお仕事開始ですが、8時50分の時点でその日の受付がすべて終了しているものもあるので、どのお仕事をしたいか、何曜日の一部二部どちらに行くか、朝は何時から並べるか、などで変わってきます💦💦
受付=予約ですが、場所はお仕事するところの近くというのが基本ですが、日によって受付場所が変わることがあります(空いてる時は受付場所をいくつかに集約しています)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    難しいです😂
    祝日の1部に行く予定です。
    ありがとうございます😊

    • 2月14日
  • ザト

    ザト

    それなら朝何時に並ぶかですでにできないお仕事もあると思うので、まずはどんなお仕事がしたいか、お子さんにも聞いてみてください✨

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    子供に聞いて大体絞っていてあとは朝何時に並ぶかですよね💦
    頑張ります‼️

    • 2月14日
nn62yy

最後に行ったのがコロナ前なので今はルールが変わってるかもしれないですが、、、
ハイチュウとハンコが人気だったので、まずはどちらかの予約とりました!
当時は時間予約受付は1つまでで、そのお仕事を消化するまでは次の予約は取れなかったです。
なので遅い時間の予約になってしまうと、残りの時間は予約しないで並んで待つか、待たないブースに行くしかなかったです。
今は違うかもしれないですね〜
予約と受付は各パビリオンに直接行きます!
大人があれこれ手出しできないので、並ぶとのもお子さんだけで並ばないといけないので、注意です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    ハンコも人気なのですね!
    ハンコ先に予約したいと思います😆✨

    • 2月15日
  • nn62yy

    nn62yy

    キッゾ使う方でしたがハンコ大人気でした!
    娘が3歳か4歳くらいでしたが、字を書くのもフォローしていただきながら、すごくステキな印鑑ができて、とてもいい思い出になりました😃✨

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    自分の名前はいびつですが書けるので楽しみです🎶
    ありがとうございます😆✨

    • 2月15日