※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちゃん
子育て・グッズ

17日の赤ちゃんが寝ている時に唸ったり動くことがあります。ミルクをあげていて体重が増えた場合、それが関係している可能性がありますか?

生後17日の息子がいます。
1週間前に退院し、共に生活しているのですが
ここ三日前程から寝てるときに唸ったり凄く
動いたりします。
唸るのは何か不快だからなのでしょうか?
ミルクを主にあげていて1週間で2g程太って居たのですが
それは関係ありますか?

コメント

はらぺこあおむし

ゲップは出てますか?
空気が溜まって苦しいなどで
唸るときありますよ💦

しょるやん

出産おめでとうございます😌✨

寝てる時に唸られるとの事、うちの子もそうですよ〜😅💦
排便の具合とかはどうでしょう❓
少し便秘気味になって唸ったりする事もあるみたいです。
それが無ければ、ミルクの消化が本格的になってきて、お腹がゴロゴロ動くのが慣れなくて不快で唸ってるとかも言われてるみたいですよ。
授乳の排気はうまくできてますか❓
お腹にガスが溜まりすぎても不快で唸ったりするみたいです。

missbunny_0917

私もありましたー!新生児の時に!!!当時はかなり悩んだし隣で寝れないくらい唸ってました(笑)
助産師さんに聞いたら頭を高くするといいと言われ枕で少しだけ頭を高くしたら唸らなくなりましたよ!!
効果出なかったら聞き流してください💧💧
寝不足だったり疲れてますよね❗❗❗❗呉々も無理しないで自分のペースで育児を楽しんでくださいね♪♪♪お互い、頑張りましょ~(*^^*)❤