

りんご
3学年差で良いですか?
うちは狙って3学年差ですが、受験とか一気に終わるのが良いかなーと✨
2年連続は自分も嫌なので😅
あと、お下がりが被らないですね。
うちはこども園(保育部)で年少さんから制服なのですが(2歳までは私服)、3学年差なので上の子が卒園したら下の子が制服になるので2個買わなくて良いとか色々嬉しいですよ✨

あーぷん
3歳差は入園などで一気にお金飛んで大変ですよね😵
私は2学年差ですが結局制服も幼稚園系も1個ずつ買わないとなのでお金かかります😂
2個差でも3個差でも特には変わらないかなと思ってます☺️

Hanaco
3学年差です!
かかるお金は一緒なので…デメリットは特に気にしませんでした!
うちの場合は2歳のイヤイヤが大変だったのでこれでよかったと思っています🥹2歳差だったら私がキャパオーバーでした🥹
自分の事は自分で出来るしお世話もしてくれます☺️
おさがりがかぶらないのもいいですよ!
あと保育園児なのですが、3歳児クラスから上の子が無償化になるので、乳児の保育料をダブル支払いしなくていいです!

退会ユーザー
私自身姉と3歳差でよかったので、3歳差狙いでした😊
親目線じゃなくて、本人目線になるかも知れませんが…
私は姉と同じ部活で同じ強豪校に進みましたが、姉が在籍していたら絶対行ってないです。
中学の時も姉がいなくてよかったです。笑
姉とは仲良しですが、姉が先生に怒られてる姿とか逆に怒られてるところとかを見たくなかったです🫣学校と家は別でありたかったですね🥶
夫は、2歳差3兄弟真ん中ですが、義弟が本当は兄(夫)の高校に行きたかったけど、比べられたりするから行かなかったと言ってました。3人とも違う高校に行ってます😊
なので、子どもの選択肢を減らさなくて済むかなと考えました‼︎
今、妊娠してみて3歳だと自分でいろいろできるし上の子が楽なので今でよかったなって思います🥰
コメント