※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義母との関係私が悪かったでしょうか。昨日義実家に行き、息子も娘も楽…

義母との関係
私が悪かったでしょうか。
長くなりますが、聞いてください。

昨日義実家に行き、息子も娘も楽しく過ごしてきました。
私はというと、小さいことかもしれませんが、義母が放つ一言にモヤモヤとしていつも帰宅します。
毎回、何かにもやついて帰るのです。大なり小なりいろいろあります。

例えば、息子が生まれて1ヶ月経ち、初めてあわせた時。
「送ってくれる写真見てたら、どんどんデブになるしびっくり。うちではデブ◯◯(息子の名前)って呼んでた。見て、この下膨れ‼︎ブッサイクな顔ばっかり送ってきてたけど、生の方が可愛いわ❤️」
「宇宙人みたいで笑えるわ」
「顔大きいよね」

あやして遊んでいたら寝返りに失敗して頭がゴンとカーペットについてしまったとき
「虐待やわ、それ」

義父母に人見知りでギャン泣きしてたとき、私が抱っこしようとしたら
「そうやってすぐ抱かないで。神経質は良くない。」と言われたので、しばらく様子を見てましたがどんどんヒートアップしてきたので、抱いたら、
「神経質な子育てはよくない」と言われたので、
「でもほっとくことはできません」と言うと、
「うっわ、なんか私が悪いばーちゃんみたいな言い方!」と言われた。

1人目妊娠まで時間がかかったことを、産後に話の流れで話していたら
「あー生理が安定してないのね。私は狙ったらすぐだから。私は生理がしっかりしてたからね。」

「娘ちゃんも息子ちゃんも悪いけどうちの家系の顔よね?」と言われたので、
「娘は私に似てるとよく言われます。」と言ったら
「えー!うそ!それはないわ!」

などです。。

昨日は娘の七五三に私の着物を着せる話をしていて、どんな着物か聞かれたので、見せました。(実家で写真を撮っといたのがあった)
私の顔を見て、「あらーそのまんま◯◯(私)ちゃんやわ。あはは、◯◯(娘)の方が可愛いわ!」と。
娘の方が可愛いと言われたのは別に嫌じゃないんです、、、でもなんかすごく傷つきました。
その後も「◯◯(息子)は◯◯(旦那)似でハンサムよね。でも◯◯(旦那)の方が可愛かったけど!あはは!」と。

義母に悪気はありません。嫌なところだけ切り取って書いてしまったけれど、私のためによくしてくれることもたくさんあります。だから大事にするつもりはなかったんですが、、、

生理中だったこともあり、帰りの車でかなりイライラしてしまってました。今までのことは旦那に話すこともあれば、我慢する日もあったのですが、昨日は我慢できずに言ってしまいました。
義母に言われて嫌だったことと、
旦那ももう少し話に入ってフォローしてほしいこと。など。
旦那も分かったと言ってくれているものの、私がどんな言葉で嫌な気持ちになるのがわからないこともあるようで、なかなか話が終わらず。お互いにヒートアップしてしまったので、その話はやめにしました。(子供達は後ろで寝ていました)

帰宅して、子供の手を洗ったりしていても、旦那が家に入ってこず。ほっといてました。
が、後になって分かったのですが、勝手に義母に電話していました。
旦那は、自分が間にフォローに入る他にも根本的に母親の言い方をあらためてほしいと思い、私に言わずに電話したそうです。穏やかな旦那なので、言い方には気をつけて義母に話したそうなのですが、悪気なく話していた義母は否定されたと塞ぎ込んでしまいました🥲

後になって旦那から義母に電話で話しといたからと話を聞いてから私も驚いて。
その後、いつも通り「今日はありがとうございました」とランしたのですが、義父からは返ってきたものの、義母は既読すらつきません。

旦那とは昨夜の時点で、お互いに言いすぎたり勝手に行動してしまったことは謝り、仲直りしています。

そして今朝、昨日楽しかったところから、あまりにショックを受けさせてしまったのではないか。私も旦那への言い方が良くなかったかもしれない、そのときに自分で嫌だと言い返せばよかったのではないかと思い直し。
モヤモヤしていることは事実としてあったけれど、自分で言うべきだったことと、昨日は楽しかったのに、最後に嫌な気持ちにさせてしまったことを謝罪しようと思い、義母に電話しました。

義父が出ました。義母はトイレ行ってると。
上記の話をし、おとうさんにも謝罪をしました。そして、おかあさんと話がしたいと伝えました。が、折り返しかかってきたのもお父さんで、お母さんとは話ができませんでした。
お父さんには「すごく落ち込んでいるんだよ。塞ぎ込んでしまったんだよ。」と言われてしまいました。。

私は自分も嫌な思いをさせられているし、そこに関しては謝るつもりはないです。でも、昨日はとてもショックを受けたんじゃないかな、、と思ったので、謝罪をしようと今朝から動きました。でもあちらが出てきてくれないのなら話にはならないので…もうやれることはやったと思っていて、これ以上はこちらからは行動しないつもりなのですが、、。
みなさんから見て、私にまだ足りない行動がありますか?
この事態を改善させる方法はあると思いますか?

やってしまったこと、起こってしまったことは替えようがないので、その件の批判は今は受け入れられる精神状態にありません(>_<)

長文乱文、大変申し訳ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

何も悪くないとしか思えないです。
義母こんなに失礼な発言しかしてないのに自分の発言で落ち込んでるんですね。
その事に驚きです。
落ち込ませておけばいいと思いますよ。
反省も必要ですよすよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字すみません💦
    ぱんさんもご自身でできる事はされましたし、旦那様に頼るだけではなく自分がっきりは言えば良かったよねと自分なりに反省をされてて偉いなと思いました。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く響いてなさそうですね💦
    義両親て結局都合いいですよね。
    自分達のしてる事よくわかってないんだろうなぁ。
    絶対ノイローゼではない🤣
    あまり行かなくていいんじゃないでしょうか。

    • 2月14日
ママリママ

ぱんさんは何も悪くないと思いますよ!散々言うのに勝手に塞ぎ込むほど落ち込む義母が1番悪いです!

deleted user

え、私は普通に腹立つ義母さんだしもう二度と会いたくないレベルだと思ってしまったんですが、主さん優しすぎません?😂
旦那さん話してくれたのは良いけど、普段からもっと間に入ってよ…!とも思いましたし、注意されて塞ぎ込む義母さんも元はあなたが無神経なのが悪いのに被害者意識強すぎて無理…と思ってしまいました💦
もう放置でいいし、なんなら会わなくて良いと思います😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    追記読みました…
    義父もありえないです💦

    義母が明らかに悪意のある発言をしている時に義父や旦那さんもその場にいたのでしょうか?
    いたのに悪意ある発言を注意せず放置していたのだとしたら、おかしいと思います。
    人の心が分からない一族なのか?と疑ってしまいます…

    逆に、もし義父や旦那さんがいない時に悪意ある発言を義母がしていたのだとしたら、それはもう確信犯ですよね😔

    どっちにしろ、私なら関わるのは避けるかなと思います。
    義両親対応は全て旦那さんに任せましょう…👍

    • 2月15日
deleted user

圧倒的に義母さんが無神経でおかしいですし
ぱんさんは何も悪くないですよ。
無理に事態を改善する必要ないですし、反省してもらったほうが良いです。そういう無神経なタイプは反省してないと思いますが😅
もっと強い気持ちを持って大丈夫です😊勝手に何か言ってるわ〜くらいで放っておけば良いんですよ。

はじめてのママリ

優しすぎますよー😭!
やることないです、もう、笑
心遣いが素晴らしいと思いました!

義母の悪気ない発言で傷ついているのに、注意されたほうが塞ぎ込むって、かまってちゃんすぎません?🥲
そもそも悪気なくても口が悪すぎます。

みんな仲良くって正直難しいですよね、そういうお義母さんだと特に🥲
歩み寄っているのに避けられるなら、向こうが話してくるまで必要最低限の挨拶だけで過ごします😂

ままり

旦那のミスですね~🫠
しばらく時間あけばまた変わると思いますよ😊

さな

主さんは悪くないと思いますし、むしろちゃんと謝りに行ってて偉いと思います!
私なら普段どんなに良くしてくれても、投稿内容のような数々の失言は見過ごせませんし、旦那に全て愚痴ってもう会わせたくないんだけどとか言ったと思います🥲それくらい義母の発言は失礼だと感じます。
正直、まず謝るのは義母だと思います😓今まで傷つけてごめんくらいは言ってほしいです😇
多分しばらくは話せないだろうし、とりあえず主さんの誠意や行動したことは義父から伝わっているでしょうから、そっとしておくしかないのでは🤔

deleted user

義母さんの悪気ない言葉や態度って一番対応が難しいというか..
言葉悪いですが、一番タチ悪いと思います!!

旦那様が義母さんにどのように話したかはわかりませんが、ママさんも義母さんからかなり嫌味のようなことまで言われてるので💦
塞ぎ込みたくなるのはこっちだよ!!て感じで私なら過ごします。
謝罪しようと電話もしているので、様子見でいいんじゃないですかね🤔
こちらがどう動いても、義母さんが出てこないと話になりませんもんねほんと😅

人にはキツい言葉いっといて、自分が息子から言われたらショックで塞ぎ込むなんて..都合よすぎます😤

AI

ぱんさんが気にする事一つもないと思います!!
人の気持ちも考えず言う義母にいい機会だと思いますよ🤣
それにしてもご主人もう少し考えてから行動すればいいのに、、、って個人的に思いました。

はじめてのママリ🔰

義母さんの発言は悪意があるとしか思えない内容ばかりです。
優しくて言い返してこないと思っていたぱんさんに旦那さんに告げ口されたと思い、自分が悪者になりたくないためのパフォーマンスでは?とさえ思ってしまいます。
まともであれば落ち込む前にそのような思いをさせていたことをまず謝罪すると思います。
ぱんさんが謝ることは何も無いですし、これ以上下手に出る必要もありません。
この事態を改善できるかどうかはあちらの今後の態度次第だと思うので、もうほっとくのがいいと思います。

紫陽花

普通に義母が無神経だと思います💦

もし本当に義母が悪気なくしてた発言だったとしたら、今回このようになったことは悪くなかったと思います‼️
無神経な人はずっと無神経です😭

義母が落ち込んでるのか反省してるのか拗ねてるのか分かりませんが、向こうから何かアプローチがあるまでそっとしといて良いと思います😆

ぱんさんに落ち度はなかった❗️
よく我慢しました❗️
後は義母の中で消化されるのを待ちましょう‼️
結果、義母が変わらないなら今後関わらなくても良いとすら思えます😂

deleted user

義母のデリカシーなさすぎますね!うちの義母もそんな感じです😂

全然悪くないですよ!むしろめちゃくちゃいい奥さんで、ぱんさんみたいに気遣いできる人がお嫁さんに来てくれて旦那さんも義父母も感謝しろよって思ったくらいです。
塞ぎ込むとかライン無視とか、自分の悪いところを認めず被害者ぶってますね💦義母はお姫様扱いされて生きてきたんでしょうか笑

日にちと距離を置いたらいいと思います☺️これで溝ができてしまっても、出来るべくして出来た溝なので全然大丈夫ですよ✨
むしろ、電話で謝罪しようとしたりものすごく大人ですし、それに応じない義母が子供すぎます!旦那さんもうまく取り持ってくれればよかったところもありますが、これ以上こちらからする事はないですよ💕義母に深く関わらずとも幸せに生きていけます🥰

もみ

普通は言わない発言ばかり、人を不愉快にする発言ですよね。

落ち込むのも意味が分かりません。

だって義母に会うと不愉快な発言。傷つく。

絶縁しますね。その方が気持ちつかないし精神的に楽です。




何で不愉快、侮辱する発言になるんでしょうか?

失礼ですみません💦相手の気持ちが考えられない。何が特性あり?

確信犯?って考えてしまいます。

謝罪なんかしないですよ。もうほっときます。距離を置きますね。

もみ

気持ちがつかないじゃなしに傷つかないの間違いです。すみません。

ナオ

ぱんさんはもう何もする事はありません。
義実家に謝罪の連絡をし、お義母さんと話をしたい旨を伝えています。
仮に義母から何の連絡もなかっとしたら動くのはぱんさんでは無くご主人様です。
なので、これ以上何もする事は無いですよ☺️

はじめてのママリ🔰

え、しっかり謝罪の電話するの優しすぎます。。。
もうこれ以上する必要無いと思います。

塞ぎ込みたかったら勝手に塞ぎ込んでろって思っちゃいますし、まずお前が悪いんだからな?って思います😂😂

そのまま会わなくてもいいレベルです🤔

はじめてのママリ🔰

うちの義母かと思いました😂
私も全く同じような扱いをされて、散々言いたい事言われて、私は毎回義実家からの帰り道イライラしてたり泣いたりしてました。うちの旦那も穏やかで優しく、義母がいる前だと私がして欲しいフォローはしてくれず、すごいストレスでした。
でも限界が来て、私が過呼吸になってさすがに旦那が義母にガツンと言ってくれて、そしたら義母は逆ギレ。その後は主さんのお姑さんと同じく塞ぎ込んでしまいました。

私はそれからは疎遠です!笑
もうそんな人と会いたくないです😅

mitsuna

義母さんの発言は確かに気になりますね💦
でもそれ以外では優しいところもあって悪気はなさそうだと・・
それを汲んで謝罪までして素敵なお嫁さんですね😭✨
義母さんは悪気なく孫との時間を楽しんでいたから落ち込んじゃったんだと思いますが、反省してくれたらいいですね!
この世代の人って自分が経験してきたことしかわかんなかったりしますよね💦
なかなか子供を授かれない人の気持ちも・・・
今しばらくは様子見でいいんじゃないでしょうか。
何かの機会にまたお子さんたち連れて行ったら、また変わるかもしれません。
旦那さんが勝手に電話しちゃったのも問題あるような😅

はじめてのママリ🔰

これ以上何もすることはないです👍🏻
むしろ謝罪の電話をかけた時点で十分過ぎます!

こういう義母は一度しっかりショックを受けさせて、落ち込ませなければダメだと思います。
これ以上ぱんさんからは何もせず、義母からの謝罪があるまで会わないくらいの勢いでいいと思います👍🏻

ままり


皆さん、本当にありがとうございます!たくさんの方に返信いただき心が軽くなりました😭
お時間かけて返信してくださったみなさんに、一人ずつお返事を返したいのですが、まとまった時間がとれないのでひとまず感謝だけ伝えさせてください😭
おって、お返事させてください!本当にありがとうございます。

追記で言うと、お父さんが電話に出た際に「ノイローゼ気味なんじゃないか?」と言われた言葉に引っかかっております。
今まで言われてきた言葉たちを私のノイローゼなんじゃないかと、話をすり替えてしまってるところに既に話が全く伝わっていないなと感じています🥲悲しいです。。。