※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームを建てて贈与税や相続税が気になる場合、賃貸でもいいかもしれません。どちらが良いか検討しましょう。

マイホームを建てて、将来子供に譲ったりしようと思っても、贈与税や相続税かなりかかりますよね?

となると、わざわざマイホーム買う必要ある?
賃貸で良いんじゃ?と思ってしまいます。

実際どうなんでしょう、、、

コメント

ちゃん

子どもは将来うちに帰ってこない想定で家建ててます🙋🏻‍♀️
賃貸よりのびのび子育てできてるので、建てて良かったと思ってますが、考え方は人それぞれですよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そしたらご主人と主さんになって終活をするタイミングで売ってしまうとかですか?

    • 2月13日
てんまま

義実家が戸建てで、子どもたちがのびのび楽しく帰省できているので
やはりマイホームっていいなと思いました(^^)
私も小さい時おばあちゃんの家に行くのが楽しかったです。

夫婦二人の生活になったとき、小さなアパートとかだと、騒がしい子供連れでお正月お祝いしたりしづらいかな、と思っています。

将来いらなくなったら、今より高く売れる土地なので
自分たちが死んだら、相続して売ってもいいし、それでも数千万円にはなるかなと思っています(^^)

ママリ

私たちも建てる予定ですが、同居とか、渡すとかは、考えてないです✨

deleted user

それなりに価値のある土地の建売を買いました☺️子供には好きなようにしてほしいので、住まなくても土地を売ってもらえればお金になります💰✨

1番心配していたのが、賃貸だといつ建て替えがあるか分からないのでヨボヨボの時に退去を迫られても困るなぁというのと、死ぬまで家賃がかかるのが辛そうだなあと💦

ママリ

まわりで病気になる人が多くて💦
もし主人に何かあった時に住宅ローンがなければ
保険や年金に自分の少しの稼ぎでも3人の子を養っていけると思ったからです✨
お葬式の時に霊柩車で自分の家によったりするのもなんかグッと感じて、、最後に家で最後をむかえれたらいいなと思います☺️✨

はじめてのママリ🔰

家は建ててますが、子どもに譲る気は特にありません。
田舎で土地の価値も家の価値もなくなるの分かってるので、私も義理実家や自分の実家譲ると言われてもありがた迷惑です🫠
都会で土地が高い場合はまた違ってくると思います😊

なので、家の処分費として相続とは別にお金を置いておく予定です。

ママリ

財産になるので一応息子のためにって思ってます!
息子の時に売ろうがリフォームしようがお好きにと!

今は何しても自由だしマイホーム買ってよかったと思ってます!
賃貸だとみんなに気を使うので💦