※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃん
子育て・グッズ

友人の結婚式に子供連れで出席する際、子供用のご飯や飲み物は持参できるかどうか不安です。初めての経験で何を用意すればいいかわからないので、アドバイスをお願いします。

【子連れ結婚式出席について】
4月後半と5月前半に友人の結婚式があり、その頃娘は1歳1-2ヶ月です。
子供連れで出席することも友人は承知してくれていて、娘に
会えるのも楽しみにしてくれており、会場にも伝えておくねと言ってくれています。

そこで、ご飯のことなのですが…
子供用のご飯はや飲み物は持参でいいですよね😳?

子連れで結婚式に出席するのが初めてなので何もかもわからず…
これも用意しておいた方がいいよ等あればぜひ教えてください😭🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは小さい子はお子様プレート出してました!招待状に必要かどうか○付けて下さいって出してたので、招待状来てから確認すると良いかもですよ〜

  • てぃん

    てぃん

    お子様プレートあるんですね🥺🙌🏻✨
    たしかに招待状がそろそろ届くはずなので確認してみます☺️
    ありがとうございます😭🙏🏻

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホテルなのて大丈夫とは思いますがたまにベルト付いてない子供椅子しか無いところがありますので、ベルト付きの椅子があるかどうかの確認はホテルに直接でもしておいても良いかもしれません🥲

    • 2月13日
  • てぃん

    てぃん

    うわー、たしかに椅子もそうですね😳
    確認してみます🥺🙏🏻
    ほんと助かります😭✨

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ~あと、なるべく着席していたいと思うので絵本とか小さい玩具持って行くと良いと思います🥲
    それてでも途中どうしても飽きて抱っこしてあやしたりすることになるかもですが、、
    お昼寝用にベビーカーを横付けできるスペースがあると良いですね。

    • 2月13日
  • てぃん

    てぃん

    たくさんありがとうございます😭🙏🏻✨

    ベビーカーあったらかなり楽ですもんね🥺✨

    • 2月13日
3-613&7-113

式場によって、持参の良し悪し(手作りは不可、ベビーフードは可など)があると思います。なので、お友達か式場に問い合わせた方が良いと思います。
また、オムツ交換台のあるトイレはあるのかない場合は何処か交換する部屋(スペース)は借りれるのかの確認ですかね。授乳されるのでしたら、そちらの部屋の使用についても確認された方が良いと思います。

小さな絵本やおもちゃ持参しましたが、式場からも小さなおもちゃのプレゼントがありました。

  • てぃん

    てぃん

    そうなのですね😳🙌🏻
    確認してみます🥺
    ありがとうございます😭🙏🏻

    • 2月13日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    あと、子供用の椅子についても確認受けました。それと、ベビーベッド(寝た時に必要かどうか)も確認されましたよ😊

    • 2月13日