
育休中で保育園が決まったが、働く自信がなく、イライラする。収入は必要だが、悩んでいる。同じ経験の方いますか?
現在育休中で4月から保育園決まりました。
(1歳児と3歳児)
でも働きたくない…
というか
仕事と家事育児の両立ができる
自信がありません。
ほぼワンオペです。
気持ち的にも余裕が持てず
絶対毎日イライラしそうです。
しかし先の事を考えると、もちろん収入は
あったほうがいいし、
制度が変わり次年度からは保育園に
入りづらくなります。なので今年は激戦でした。
受かって嬉しいのてすが何だかモヤモヤ。
同じような方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント

初めてのママリ🔰
私と同じ気持ちです😂
4月受かってて良かったのに
4月からの生活想像するだけで不安だし、イライラしっぱなしだろうな、、自分の時間もないしと思ってます、、😂
1歳の子は夜泣きまだするし、、
私も旦那仕事の日は一日いないので、わんおぺです😭
もう白目になります、、まいにち、、
そして土日も旦那いないため、自分の休みはありません😇😇

ユウカ
全く同じです!!
保育園落ちて、嘆いている方もたくさんいるのに、贅沢な話しだと思いますが💦
内定出てからも、辞退しようか悩みました💦
うちは1歳が一人ですが、
完全ワンオペ、旦那は土日も出勤で、休みは平日週1😒
自分の体力にも自信ないですし💦💦
もぅ一年待とうかとも思いましたが、2歳クラスは1歳より激戦の傾向と役所で言われ😰
私はやってみて、どうしても無理!!限界!!ってなったら、最悪辞める選択肢もあるし、取り敢えず頑張ってみよう!!と思ってます😂
-
ママリ
わー😭同じで嬉しいです😭✨
ほんとそうなんです🥹
保育園落ちた方もいるし
贅沢な悩みなんだろうかと🥲
私もとりあえずやってみます!✨
イライラしすぎて家庭の雰囲気
悪くなりそうならまた考えます😂- 2月13日
ママリ
わー😭
わかって下さって嬉しいです😭✨
多少の余裕、欲しいですよね🥲
フルタイムでバリバリ仕事して
笑顔のママさん見ると
眩しすぎます🥹💦