※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

皆さんならどの一軒家がいいですか?🥹ザックリです!①駅から徒歩10分 …

皆さんならどの一軒家がいいですか?🥹
ザックリです!

①駅から徒歩10分
建売3300万4LDK
 玄関入ってすぐ階段が微妙
小中学校歩いて行けるけど人気ある学校でない
 近くに行きつけのスーパーはない

②駅までは徒歩5分のバス停から10分
 建売3200万4LDK
 大きい公園の道挟んですぐ
 内装は気に入ってるが隣にも同時に建売で
 バルコニーどうしが激近い
 人気の小中学校に徒歩圏内

③駅までは徒歩1分のバス停から10分
 建売3500万4LDK
 駐車場が停めにくそう
 人気の小中学校に徒歩圏内
 内装、設備は気に入ってる

④ちょい田舎に注文住宅4000万
 小中学校は悪い噂はきかない
 駅まで徒歩15分
 行きつけスーパーあり

①〜③はわりかしそこそこいい土地で
将来的には上がりそうですが
④は新興住宅街でどうかは分かりません💦

何か意見ある方お願いします🤲✨
 
 
 
 

コメント

ママリ

②か③が良いです🙋‍♀️

👦🏻👶🏻

私なら2がいいです🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

②にします。
③は駐車場が停めにくそうなのは、大通りに面していて交通量が多いからなのか、前面道路が狭いとかなのか、どんな問題なのかで変わりますが、私的に車庫入れは得意ではないので、ストレスになりそうなので😂笑

はじめてのママリ🔰

私なら④が一番で、その次に①ですかね🤔
駅までバスは絶対嫌なので💦
①の徒歩10分は魅力的ですが、近くにスーパーがないのは不便なので、④を一番ににしました☺️

まっちゃん

①か④です!
個人的には駅から徒歩圏内は必須条件です。。
④のちょい田舎、がどの程度かによりますが笑、新興住宅地ならこれからお店とか病院も近くに増えて便利になりそうで期待できますね!

はじめてのママリ🔰

お金が大丈夫そうなら3か4にします。

ママ

④がいいです!
駅やバス停に近いと、ポイ捨てや騒音でストレス溜まりそうです😅
うちが駅まで徒歩15分くらいですが、基本自転車行動だし、お散歩がてら歩いても良い距離ですよ👍
あとは行きつけのスーパーは近くにあるといいです😊

はじめてのママリ🔰

③ですね!
駅までの移動や駐車の大変さは面倒でも大人が頑張ればなんとかなりますが、小中学校生活が微妙だった時にはどうしてあげることも出来ないので😢うちは学区重視しました!
あと、バルコニーどうしが近いのはストレスです😂
洗濯物干そうとしてお隣さんが干してたらちょっと待ってタイミングずらしてます笑

チビちゃん

私なら③か④ですけど…しいてどっちが1番かと聞かれたら④です。

ママリ

予算次第ですが④がいいです✨
駅まで15分なら許容範囲かなと思います✨
バスで10分って結構離れてるイメージです🤔
満員じゃなくスムーズに乗れるのか?とか気になります
徒歩15分なら自転車ならすぐだし歩いてもいいかなって感じます🙆🏻‍♀️✨