
保育園が落ちてしまい、次の選択が難しい状況です。第1希望の園がダメだったため、校区外の保育園を考えています。次も心配です。
保育園落ちてしまいました...。
3歳と0歳 同時入園希望でしたがダメでした🥲
他の園になると校区外で小学校が別々になってしまいます、、。結果的に第1希望の園がダメだったので2次募集で校区外の保育園で同時入園できるところを第1希望にして第2希望は上の子は幼稚園で下の子は保育園にする予定です。こんなに難しいと思っていませんでした😭
自分の情報不足のせいで入れなかったのかな...とかもう少しなにか出来たんじゃないかなど色々考えてしんどくなっています、、🥲もし次またダメだったら...と考えると不安です。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ご自分のせいでは無いと思います。まずは区役所に相談に行きましょう。必ず良い方法を一緒に考えてくれると思います。

ままま
校区外で小学校が別々とは?
同じ保育園から同じ小学校に行く子どもは極わずかだと思います。
ほとんどが親の都合で通勤途中とか教育方針とかで入れているので。
娘達が行っている園はうちも含めてほとんど校区外の子たちです。
小学校とは違う学区だからといってこだわることではないと思いますよ。
2次募集が無事に受かりますように。
-
はじめてのママリ🔰
書き方がわかりにくくてすいません😭校区外の保育園に行くと小学校にあがるときに別のところになるという意味です..(すいません語彙力がなくてこれも伝わりにくいですよね🥲)
そうですよね...!少しこだわりすぎていました😭ありがとうございます!- 2月12日

はじめてのママリ🔰
校区なんて全く見ていませんでした💦
うちの自治体は13園希望を書く欄があるので、全て書いてたらたぶん校区外れると思います🤔
私自身が小一になるタイミングで引越してお友達ゼロからのスタートだったので、あまり気にしていなかったです🙆♀️
一次の結果まだですが上位候補はまず無理だろうし、うちも上は幼稚園で下は保育園になるかもしれないです🥹
-
はじめてのママリ🔰
13園希望も...!びっくりです😮
少し考えすぎていました...😭😭兄弟別々の園だと大変ですよね🥲- 2月12日

3人ママ☆
結構校区外の保育園通ってるってあると思います👀うちも長男は校区外の保育園でしたし、卒園後5つくらいに小学校別れてたと思います💦うちは保育園友達誰もいない状態で小学校入学でしたよ😅
保育園同じとか幼稚園同じとかでも仲良いとも限らないですからね〜校区外でも何とかなります😊
2次募集受かるといいですね💡役所相談行けばどこの保育園なら入れそうですよ〜とか教えてくれたりしますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
結構あるのですね...!勉強になります!😭
たしかにそうですよね...考えすぎていました🥲
一度市役所に聞いてみます!- 2月12日
はじめてのママリ🔰
そうですよね...🥲相談してみます!