
一戸建て2階の寝室で子供を寝かせるため、ベビーモニターを検討中です。スマホで見るタイプとモニターが別のタイプ、どちらが良いか迷っています。古いスマホを使う場合、充電の問題が心配です。使っているベビーモニターのおすすめや感想を教えていただける方がいれば嬉しいです。
ベビーモニター おすすめありますか?
一戸建てで2階の寝室に子供を寝かせるので、
ベビーモニター欲しいなと思ってます。
スマホで見るタイプと、モニターが別にあるタイプ
どっちが良いとかありますか?
スマホ見たいのでモニターが良いと思ってましたが、
古いスマホを使うのもありかなと思い始めました。
でも古いスマホはもう充電がすぐ切れるので
それはストレスかな〜と悩んでます。
ベビーモニター使われてる方いらしたら
どんなの使用してるのか教えて欲しいです!
使ってみてどうだったかも知りたいです!
- ママリ子🔰(2歳8ヶ月)
コメント

Y&S
パナソニックのものを使ってます!

2児ママ
パナソニックのベビーモニター使ってます!
左右上下にカメラ動かせるので便利かな?って思います!
とくに不便に思いませんが値段が14000円ぐらいで高かったです💦
-
ママリ子🔰
お写真もありがとうございます!✨
固定じゃなくて上下左右見られるのは便利ですよね!
動いたら勝手に追いかけるやつも便利なのかなーと悩んでます🤔
お値段それなりにしますよね💦- 2月12日
-
2児ママ
私はベッドから離れたところにカメラを置いてます!
ズームもできるので近くで見たくなったらズームにして基本的には遠目で全体を見れるようにしてます😌- 2月12日
-
ママリ子🔰
離れてても全体が見れてズームできるの便利ですね!
そう思ったら追いかける機能いらなさそうです🤔- 2月13日

ゴルゴンゾーラ
私もパナソニックの使ってます!
家の中でならモニターだけ持ち運べるし、パナソニックのはセンサーの感度がいいのか、泣き声や室温(寒すぎる暑すぎるなど)にちゃんと反応して知らせてくれます☺️
それに真っ暗でも結構ちゃんと見えます。
-
ママリ子🔰
パナソニック人気ですね✨
反応もちゃんとしてくれるのは安心です🥺✨
暗くても見えるのは私的に必須機能なのでちゃんと見えると聞けて参考になります!- 2月12日
-
ゴルゴンゾーラ
下の方のコメント見てふと思い出しましたが、うちも一度壊れたことあります💦
原因は息子がモニター落としたり、コード齧ったからなんですが😅
ですが保証期間内だったので、なんと無料で新品と交換してくれました😂- 2月12日
-
ママリ子🔰
お返事ありがとうございます🥺✨
ツナさんも壊れたことあるんですね💦
息子さん元気いっぱいですね🤣💕
無料で交換はすごいです🥹- 2月12日

めろ
以前はみなさんのようにパナソニックのやつ使ってました
でも潰れちゃって夫が新しいの買ってくれたので名前が分からないですがAmazonとかで売ってて安いやつです
スマホから見れるし何人でもパスワードで共有できる360℃
家に居なくても見れるしマイク機能とかもついてて便利です
-
ママリ子🔰
壊れたのはどのくらいの期間ででしょうか🥺
楽天などのレビューでも壊れてしまったと書いてあることがあって値段もそれなりにするので気になります💦
安くても良い性能のものありますよね。
スマホで見れるのは家にいなくても見られると言う点がメリットですね!- 2月12日
-
めろ
生後半年の頃に購入し2歳くらいには潰れましたね😫
購入して最初の方はあまり使ってなかったです
マンションなんで特に使わなくてもいけるだろうという感じで
お高いから迷いますよね💦
最初は不安だろうし大手の物選んでもいいのかな~とも思いますね!
でもちょっと動いただけで反応するんです笑
レベル合わせれるから1番低くしててもです
音楽もなるけどこれもいらなかったですね笑- 2月12日
-
ママリ子🔰
レビューでも一年くらいで壊れたと書いてある方がおられました😭💦
あのお値段で一年くらいで壊れるかもと思うと悩んでしまいます🥺
でも大手っていう安心を買うのもありだなぁと思ってます🤔
そんなにしっかり反応してくれるんですね😂✨
私も音楽はいらないなあと思ってます😂- 2月12日

さくちゃん
トリビュートのベビーモニター使っています!
モニターで見るタイプです。
-
ママリ子🔰
トリビュートも候補です🥺✨
動いたら追いかけてくれるのも便利そうだなと思ってます…!- 2月12日
-
さくちゃん
追跡機能?は使ってませんがカメラ可動域が広いところはとても良いです!!
- 2月13日
-
ママリ子🔰
あんまり追いかけて撮影する機能必要ないですかね🤔
広範囲見れるのはいいですよね!- 2月13日
-
さくちゃん
ベビーベッドで寝ているので基本的に画面に体全部映っています。たまに寝返りなどで動いているときは手動でカメラを微調整しています。
- 2月13日
-
ママリ子🔰
ベビーベッドで寝ているのですね☺️
我が家はベッドインベッドで添い寝してるのでいずれは同じベッドになるので広く映るの助かります…!
体全部映るぐらいが安心できるので理想です!
手動で動かせたら撮影できる範囲から出ちゃうこともなくていいですね。- 2月13日
ママリ子🔰
わかりやすくお写真ありがとうございます!✨
パナソニックよく聞くので候補の一つです🥺✨