
毎日保育園行くか聞かれてイライラしています。同じこと毎日聞かれるのは辛いです。
「あした保育園行く?」って毎日毎日毎日聞いてきて頭がおかしくなりそうです。
何でそんな毎日聞いてくるの。はぁ…😮💨
保育園が楽しみで行きたいんだと思います。
あした保育園いく?、今日保育園いく?って毎日聞いてきます。
最初は毎回答えてあげてましたが、
最近はため息ついちゃうし無視してしまうことも多いです…
よくないのはわかってますがもうイライラしちゃいます。
わかってくれる方いますか🥲
この年齢って毎日同じこと聞いてくる時期ですかね。
批判コメントはやめてください💭
- ままり(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳で、うちも毎日聞いてくるからイライラすることあります🤣
しかも行くよってなったら嫌だとか言うし😅

つい
うちも長女が毎日聞いてきますよー😭
最近は行きたくない時期なので、行くって言うと必ず拗ねます🤣
-
ままり
やっぱりそういう時期なのですかね😅
ほんとにいつになったらその質問無くなるのって思います…笑
聞いてきた瞬間、またか😓ってなります😮💨- 2月12日

はじめてのママリ🔰
多分、まだ時系列がよく分からなくて、毎日聞いているんだと思います(>人<;)
既にされていたら申し訳ないですが、カレンダーでしるし(◯や❌など)などをつけたりして、しるしの横が今日だから赤(日、祝)や青(土曜)じゃなかったら、保育園行く日だよ^_^って、話してあげるのも良いかもしれないです^_^
-
はじめてのママリ🔰
しるしで過ぎた日を消していくような感じです^_^
- 2月12日
-
ままり
うちにカレンダーないのでやったことありません😅💦
それで分かってくれるのでしょうか?🥺
それを自分で見て聞いてこなくなるのですか?🥺それならやってみたいです🥺笑- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
カレンダーがあれば、曜日や日にちの感覚も分かりやすくなりますし、何より目で見てわかるので、良いと思います^_^
- 2月12日

退会ユーザー
ありますよねー!😂
私は何度も聞いてくるようなことは興味持ち始める時期なのかな?と思うんですが、お写真みたいな感じのカレンダー導入してみてはどうですか?🥹✨
これからは聞かれたら、カレンダー見てごらんって言えばいいですし、そのうち自分で見る習慣がつくと思うので、イライラしない&曜日感覚が身につくので、一石二鳥です!笑

なの
自分の予定が気になるんだと思いますよ😆
娘もよく聞いてきます!
お休みだよって言うとどこに行くのー?って予定を聞いてくるんで気になるんだなぁと
カレンダーとか曜日教えるのにちょうどいいタイミングだと思います!

はじめてのママリ🔰
うちもよく聞いてきます!曜日に興味を持ち始めているのかなという印象です!
ままり
わかります😓
行くって言ったら、えーいやだーとか言うくせに、
休みだよって言ったら、えー行きたいー!とか言ってきて、
なんなんだよ😒ってなります😮💨
はじめてのママリ🔰
わかりすぎて笑っちゃいました😂
どんだけママ振り回すんだよーって感じですよね😫