![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バスチェアで洗うのが大変。皆さんはどうしてますか?主人がいない時の対処法を知りたいです。
お風呂の入れ方について😌♨️
100均の小さなバスチェアに座って、
太ももの上に赤ちゃんを横に寝かせて片手で洗っています。(ミルクあげてる時みたいな感じ)
私は身長150cmなのですが、縦向きに寝かせると足で蹴って落ちそうで、蹴らなくてもおちんちんやたまたまが潰れて窮屈そうです。
でも身長も体重も増え、両手で洗いたくなってきました💦
皆さんはどのようにして洗ってますか?
(主人が居る時は基本お願いしています😊
不在時にどうしたものか…と最近悩んでいます)
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
知り合いはリッチェルのバスマット使ってるそうです!☺️
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
148cmです😆私も同じ洗い方です!
私はそのやり方が一番楽ですが、今はもう重いし暴れるしで、脚の上でつるつる回転します😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
縦に寝かせてやってみたことありますか?💡- 2月13日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
うちも最初は抱っこで洗ってたのですが重くなったのと動いて危なかったので、バスマットを買って、その上に寝っ転がらせて洗ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
その方が安全ですよねー!
そのやり方で不便なことってありますか?💡- 2月13日
-
きのこ
特に今のところは不便はないです!🙆♀️
強いて言うなら、たまに寝返りしそうになるのを抑えるのが大変なくらいですかね🤣- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😅
私もこれから寝返りと戦う時期が来るんですね🦸笑
両手あくのが一番理想なので私も寝転がらせてやってみます☺️
ありがとうございます✨- 2月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
縦向きに寝かせて(ママの足を閉じたみぞに沿わせる形)、股を開かせて股がママのお腹にあたるようにして置いてます。
足をジタバタしても宙を蹴るだけなので落ちる心配はないかなと思います(もっと月齢上がってうつ伏せになったり暴れたら別ですが)
滑り落ちにくくするために、ママの足は付け根より膝側が上がるように足元に踏み台でも置いて高くするとより良いと思います。
おちんちんがママのお腹あたってると何だか不安に思うかもですが、抱っこ紐とか思いっきりお股で支えてるので問題ないと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
がっつり開かせれば確かに安定しそうですね!
おちんちん問題も仰る通りですね😁
やってみようと思います🙆
ありがとうございます!- 2月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!