
19週5日の妊婦です♪お腹の張りについて分からず不安です。食べ過ぎてもパンパンに感じるし、歩いてもチクチクします。同じ週数の方の感じ方を教えてください。
いつもお世話になってます。19w5dの初マタです♪
お腹の張りについて質問です。
いつも検診に行くと張りはどうですか?と聞かれるのですが、今までこれが張りだ!とはっきり分かったことがありません…。
お腹がカチカチになるそうですが、お腹いっぱいご飯を食べてしまってもパンパンになっているような気がするし、スーパーまで買い物に歩いて出かけてもなんとなくお腹がチクチクするような気がするし…。
私くらいの週数の方のお腹の張りって、どんな感じなのでしょうか?
分からずにお散歩してしまっていないかと不安です。
- まかな(9歳)

たろちゃんママ
お腹の張りは人それぞれ違いますよ☆
私はそれくらいの時は一切お腹の張りは感じませんでした!
22、3週くらいからスーパーまで買い物に行くとお腹が少し苦しくなって、触ってみるとかたくなっているようになりました。
その頃はそれが張りなのかどうかすらよくわからなかったです。
今では散歩するとすぐに少し張りますが、痛くなるわけでもないのでしんどくないていどに散歩してます(o^^o)

しぃ君ママ
母子手帳もらう前から
ずっと張りがあったので
薬飲んでます😓
張りはひとそれぞれですが
わたしの場合はご飯を食べ過ぎた時に
胃がパンパンになるように
子宮辺りがチクチクしたり
ひどぃときにはズキズキしたり
触るとわかるぐらい固くなります(。-∀-)
子宮頸管も短いと言われ家事以外安静と
言われて散歩もできなぃです…
はっきりわからないならそんなに
張ってないんだと思いますよ(*^^*)
先生に子宮頸管短いなど言われてなくて
不安なら散歩も近場で水分補給こまめにして
疲れたらすぐ帰れる距離を散歩すると良いですよ(*´∀`)

まかな
コメントありがとうございます!
今は胎動もよく感じるのですがまだおへその下の方だし、その辺はお腹がではじめた頃から割と硬いように感じていて…
週末検診なので、また聞いてみようと思います!
しんどくない程度のお散歩、心がけようと思います(*^◯^*)

まかな
初期の頃お腹の痛みがあって張り止めを飲んでいたのですが、今はそれほどの痛みもなくて、子宮頸管もまだ検診では測ってもらったことがないので、今週末の検診で聞いてみようと思います。
コメントありがとうございました!

hshmm8ed
私も張りってなんだろうって思っていたのですが、時々、内側から、きゅーっと蹴り上げるみたいな痛みは、妊娠後期に何度かあって、ずっと、赤ちゃんの胎動が激しくて、蹴り上げられているのかと思ってたものが、張りだと知ったのは、二人目を産む直前でした(^_^;)
初めてたと分からないことだらけですよね。
マタニティライフ楽しんでください。

まかな
やはり後期の方が張りを感じやすい人が多いんですかね?
痛みを伴うことが多いようなので、私の感じているのとはまた少し違うような…難しいですね(^^;;
よつやく悪阻もおさまって、憧れのルンルンマタニティライフを楽しめるようになってきたところです♪
コメントありがとうございました!
コメント